指導主幹訪問3

2019年02月21日 | 日記

お次は三年の社会科  昔と今の街の様子を写真で見比べて,どんな変容がみられるか追究する授業です。こちらも,班での協力が鍵です。

見比べる写真は,教科書にもありますように,この二枚。同じ場所が30年たってどう変わったか。

見つける視点を指導

班で見つけやすく,拡大印刷。 なにしろ,優れもののカラープリンターが一月末に入りましたからね~

街の違いにどんどん気づいている様子。

気づいたこと をまとめて,ノートに築いていますね。  うまいなぁ  格調高いダジャレ  自画自賛

班活動でも,机上は素晴らしく整っています。 消しゴム鉛筆系の配置  学習規律満点

 

 

 

 

 


指導主幹訪問1

2019年02月21日 | 日記

昨日は,主幹訪問,試食会,参観日,夕方からの会議で,ブログ更新できず,すみませんでした。今日はなんとか,できるところまで頑張ります。
さて,昨日は,町教育委員会指導主幹訪問がありました。

これは,算数の授業で,竹ひごと粘土を使って,「はこ」を作るという算数的活動を取り入れた授業の一シーンです。みんな,協力して取り組んででいました。