とある一日。校長室を訪ねた児童が,校長先生と腕相撲に興じておりました
いい勝負ですねぇ~。さて,どちらが勝ったでしょうか?
すみません。このとき,教頭宛てに電話があって,結果が撮れなかったし,結果も聞きそびれました
こういう校長室の風景が今後も見られそうですね。
とある一日。校長室を訪ねた児童が,校長先生と腕相撲に興じておりました
いい勝負ですねぇ~。さて,どちらが勝ったでしょうか?
すみません。このとき,教頭宛てに電話があって,結果が撮れなかったし,結果も聞きそびれました
こういう校長室の風景が今後も見られそうですね。
放課後の校舎見回りにて
「心のもよう」と題した5年生の図工の作品です。おそらく,今週の参観日でも掲示しているはずです。お楽しみに。
2年生の教室内です。学級担任の思いが詰まっています。一文字一文字に子どもたちの思いや願いが感じられますね。
最後に,一年生。
わくわく掲示板。わくわくしますね。
教室掲示のアイディアがどんどん湧く湧く
これからも,教室・廊下どんどん掲示物,作品を紹介していきます。
1年生はそろそろ入学して1週間となります。1年生が,先輩の2年教室を訪れましたよ。ほのぼのとしています。
いやー,しかし,一年たつのは早いですね。
本校保護者の皆様,表記のとおり,期日が迫っております。緊急メールを希望する方で,まだ,送信がお済みでない方は,13日木曜日までにお願いします。〔できれば,夜7:00までがありがたいです。〕 よろしくお願いします。