平時の昨日も900アクセス越え!!! でも今日は夜まで詰まっているので更新はできるか?

2017年09月28日 | 日記

なんと,昨日も,947というあと一歩で1000という数でした。本当に,ありがとうございました。

でも,今日は,二時間目に交通安全教室,3・4時間目は上田組さんのぶどう園にいきます。午後は,川北地区園・小・中交流会で,四時まで協議します。その後は,12月のわいわいランドの件で中学校の教頭先生と打ち合わせします。夜は,陶芸サークルの学校開放があります。明日発行の学校便りの作業もあり,ほぼ更新ができないかもしれません。

明日は,交通安全教室やぶどう園学習など発信できると思います。

よろしくお願いします。


本日の給食

2017年09月27日 | 日記

ビビンバ レタスのスープ リザーブ給食(かぼちゃのマフィン か プリン)

私は,プリンです。  (別に 私自身がプリンではありません)  

決してこんな感じではありません。
さて,前置きはよしとして・・・

たいへんおいしゅうございました。

 


北海道教育委員会教育委員 学校視察

2017年09月27日 | 日記

26日,教育委員の方が来校され,授業参観と管理職との懇談を行いました。
委員は,タブレットを活用して黒板などを撮影しながら熱心にご覧になっていました。

なお,本町教育委員会の教育長・課長も随行されました。

1年

 

2年

 

3年

 

 

4年

 

5年

 

6年

 

委員の感想として,   
○どの学年も,子供への声かけがよい。( 例 「大丈夫だよ」とか 賞賛の言葉かけ)意欲につながる。
○先生方の板書がすばらしい。
○ALTの活用について,任せきりでなく,教師が出すぎでもなく,絶妙な役割分担のもと,綿密な授業計画に沿って進められている。
 (委員が見てきたALT活用の授業はALTに任せきりだったり,逆に出番が無さすぎだったり というのをよく見てきたそうです。)
○解けた(できた)子供に対して教師が自分ごとのように思いっ切り喜んでいた。
○ホワイトボードを活用した発表のさせ方を工夫し,効率性よく展開できていた。
○子供同士の学びあいの型ができていた学級があった。
☆本校が大事にする板書,子供の意欲を高めるかかわり などを随所にお見せできた有意義な授業公開でした。

今後とも精進してまいりますよ!  

    


ブログへのアクセスに感謝いたします!

2017年09月27日 | 日記

いきなりの,資料で申し訳ありません。
最近のブログアクセス数です。
これまでもちょいちょい,昨日は1000を超えたとか,お知らせしてきましたが,昨日も実は700を超えるという多さで,「えい,もうこの際この一週間のアクセス数の多さを証明しよう」と,図をお示ししたしだいです。

だいだい,行事のない平時は、200~300なんです。宿泊研修が終わっても,アクセスの勢いは,あまり止まず,高水準を維持しておりましておかげさまで。

このアクセス数が続きますように


学習発表会会場設営

2017年09月26日 | 日記

6時間目,4年生以上で行いました。

体育館が学習発表会の会場にほぼなりました。 明日からは,学習発表会特別時間割が始まります。学習発表会モードです。ではありますが,そういうときだからこそ,学習もおろそかにしないようにしていきたいと思っています。

準備のために,昨年度の会場の写真を体育館の壁に貼って,これを参考に組み立てます。 可視化(いわゆる“見える化”)です。子供たちも教員も動きやすくなります。

 

 

 

このとおり,ステージらしくなったでしょ