いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

松之助、すっかり甘えん坊

2024年08月07日 | 保護猫
松之助、







前までほんのりナデナデ好きになってきた…くらいでしたが、

今やかなりナデナデ大好き。


結構グイグイくるように。














オレ、撫でてもいいぞ!




少し音量あげもらえると

後半は喉ゴロゴロ音がほんのり入ってますよ(* ̄m ̄)






抱っことかはまだ苦手ですが

持ち上げて少し移動させたりは出来るようになってきたので

そのうち抱っこもできそうです。



とにかく最近ご機嫌。

陽キャ。


特にご飯の時間は

他の猫たちにもスリスリしまくり、


どの猫にスリスリしたかをスリスリしたあとに確認するので、

たまに苦手な子だったときに「あ…」と仰け反っていて面白いです( ´艸`)


ちなみに苦手な子は『とりあえず殴る』タイプの子笑

基本的にはどの子とも仲良くできて、

最近は子猫とも遊びたがってます。



見た目ゴツいけど良い子ですよ。











慣れきってない頃にお問い合わせはチラホラあったのに、

そのあと会いに来てくれる人がいなかったし、


問い合わせも近頃無いなー。



里親場所中ですよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコ正式譲渡です、…と、脱走対策のお願い

2024年08月04日 | 保護猫
函館多頭崩壊からの保護のミヤコちゃん。








トライアル2週間を経て、

正式譲渡でお願いしますとのお返事!


やったー\( 'ω')/




…と、

決定した数日後に


「脱走してしまいました…」と里親さんより。



トライアル時にも脱走注意のお願いは重々しますが、

猫初めての里親さん。

網戸があれば…人が見ている時なら…と思ったのではと。


(我が家はヤバいのが多いので実体験を踏まえて説明するのですが)


でも人の見てる時に網戸をバコッと開けてあっという間に外に。




家族総力で捜査してくれまして、

ミヤコちゃんも家にまた戻りたいと思ってくれたらしく家の周りに戻ってきていたので

数日で御用となったので凄く良かった(*≧∪≦) 









ですが、

もちろん戻ってこないケースもあるので

今後改めてしっかり対策する事というのを条件としての譲渡になりました。







お久しぶりのミヤコちゃん。

捕獲された時にあった鼻の頭の擦りむけも治りました。


捕獲後里親さんが病院に連れて行ってくれて

血液検査も問題なしだったそう。






もうお外出るんじゃないよー。

事故の可能性もあるし、キツネの多い地域なのでキツネに襲われる可能性もある。

怖いことばかりだよ。



里親さんの脱走防止対柵。







戻ってきてすぐに追加対策してくれました。

ありがとうございます。



最低限網戸があれば譲渡可にしていますが、

網戸あれば安心ではありません。


網戸開ける子もいますので

プラスαがあった方が断然いいです。

多少の出費(防止柵)で安心を買ってください。


心の底からお願いします。



ミヤコちゃん今後は安心のお家から出るんじゃないよ!



里親さんから支援物資の猫オヤツいただきました。

ありがとうございます〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチも人慣れじわじわ進み中

2024年07月13日 | 保護猫
簡単更新?



松之助はグイグイ進み中ですが、

負けじとマッチも進化してきています。













マッチもその辺にいる時にナデナデできる率が増えてます


…が、


写真も動画も撮ろうとすると「撮るなよ!」というように

小走りで去ります( ̄∀ ̄)


証拠が撮れません。



最近は松之助が来た効果なのか、

ほんのりアニキ風ふかしてるのがちょっと笑えます。






この写真だけ見たら、幹部ヤ○ザと姐御って感じですが笑、

マッチは我が家では下から数えたほうが早い立ち位置。


人にはツンデレだけど猫に対しては腰の低いマイルド男子。

(1回だけゆーみんの横暴さにキレてたけど)



可愛くてファンもわりといるのに、

なかなかお声かかりません。



譲渡会でお待ちしています〜(*´=∀=)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松之助、ナデナデに少しハマる

2024年07月12日 | 保護猫
まだまだ不器用な松之助ですが、

ブラッシングがほんのり好きになり、

その流れでナデナデも好きになってきました。










甘えるよりは遊びが好きな松之助。

絶賛子供返り中なので

私の手に変なタイミングでイタズラパンチでペシペシしてくる癖がありますが、

(それが楽しいお年頃)

それを楽しんでくれる家族募集中です。







スマホで写真撮る時にもペシペシ。












真顔ですけど、

本ニャンは遊びのつもり

興味の赴くままに手を伸ばしてきます。


楽しいらしいです。



運動会もたまにしてます。

他の猫と走ってる時もあれば1匹で走ってることもあります。

「今が1番楽しい!うひょー!」って若干浮かれてます。


他の猫とも上手くやれますよ。(相手から嫌われなければ)

最近は日高から居候中のカブとよく頭ごっちんし合ってます。


ご飯はシーバ(箱のやつ)が好物です。



日曜日に譲渡会参加予定なので気になる方はおいで下さい\( 'ω')/








松之助もその他の子も

会ってみたい方はメールフォームから連絡いただけると話が早くなります。

宜しくどうぞ!



メールフォーム

こちらからメッセージをお送りください。

formzu

 


ファミリーはまだ募集前ですが

先にヒアリングだけでもしたい場合もお待ちしております〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコ、トライアルへ

2024年06月30日 | 保護猫
函館のミヤコちゃん、






ペットフェスの譲渡会でお声がかかり

金曜日からトライアルスタートしました。












ミヤコちゃんはもうナデナデ好きになってはいますが、

場所見知り人見知りがあるため、

撫でればすぐ喜ぶ感じではないので、

しばらくケージで様子見をお願いしています。



場所見知りもそうですが、

それよりも







先住ワンがいますから慎重めに。



相性合えばベタベタに仲良くなることもあるかもですが、

まずは共存ができれば嬉しいかぎり。



2週間宜しくお願いします!




ミヤコちゃんが決まれば

我が家の3月保護の函館組はあと松之助だけになりますが、

ペットフェスで実物はいないのに謎の人気があった松之助。

気になってる方はどうぞお問い合わせくださいませ。






ちょっとずつわんぱくになりつつあります。

(そこやめてw)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする