1週前の豊浦TNRに続き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/53cd7b6e68b0744a22c556634dee8f03.jpg?1729099707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/6994de6d9d5fc15cb6c8b452da24c4cb.jpg?1729099846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/d510823da6c88d30060aef6b79487777.jpg?1729101089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/bfc445a949a25d2964cdf3574ed03b61.jpg?1729099919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/c6db206eaa5281cacf2c33cc691ab916.jpg?1729099951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/3e88affa88b42da28328a98019f7fad0.jpg?1729101102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/68d0834c0322b21439819fbc4527fd23.jpg?1729100273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/665b6179ac196abeb46885c7b56cc28f.jpg?1729100262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/b0d745a7ae0c0dd9a449c663f5bfb478.jpg?1729100292)
2週連続で
今回は札幌近郊でTNRしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/53cd7b6e68b0744a22c556634dee8f03.jpg?1729099707)
3連休中作業ありまして
私は日曜日と月曜日(祝)だけお手伝い。
また術場のほうにいたので、
現場の猫ワサワサしたところはあまり見てないですが、
術場に代わる代わるくる猫たちでも十分ワサワサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/6994de6d9d5fc15cb6c8b452da24c4cb.jpg?1729099846)
現場で捕まえて大型トラックの荷台で待機し、
術場での処置が終わった子とチェンジで
何回かローテーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/d510823da6c88d30060aef6b79487777.jpg?1729101089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/bfc445a949a25d2964cdf3574ed03b61.jpg?1729099919)
ハイエースにももりもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/c6db206eaa5281cacf2c33cc691ab916.jpg?1729099951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/3e88affa88b42da28328a98019f7fad0.jpg?1729101102)
今回は1日目に45匹の手術。
2日目に29匹。
手術済みの子で耳カット無かった子に耳カットする処置も含めてですが、
計74匹となりました。
プラス、
手術できない体調の子や手術できない月齢の子が10数匹いたので、
90匹前後の現場でした。
みんな頑張りましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/68d0834c0322b21439819fbc4527fd23.jpg?1729100273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/665b6179ac196abeb46885c7b56cc28f.jpg?1729100262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/b0d745a7ae0c0dd9a449c663f5bfb478.jpg?1729100292)
術場の手伝いとは言っても
猫をネットに移す時にまあまあの集中力を要するので
意外と疲労がありまして
体バッキバキになりました(*´=∀=)
単純に猫入りのキャリーを70匹オーバーあちこち移動するのも地味に筋肉にきますしね。
月曜日は、
術場手伝いのあとに急いで着替えて
猫のお見合いとお届けとお迎えに行ったりもしてて
週末は休みのようで平日より忙しいのでした。
TNRのお手伝いしたい方は是非お声かけてくださいね。
まぁ、次は来年の春先あたりになると思いますが。
お届けやらの話はまた次回!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます