北海道のくせに記録的な真夏日連続記録更新中。
暑いです。
暑いですが、
私より毛むくじゃらな猫たちの方が元気です。


夏だけど
毛のボリュームはそのまま。
暑そう。
だけど蘭ちゃんも元気。
我が家は防犯上(主に猫の脱走)、
夏もあまり網戸にしないのもあり
心配で冷風機を日中つけてます。
卓上の小さいのですが。

ミストも出るので
1mは涼しめ。
部屋も点けてないよりほんの少しですが室温下がります。
ほぼクル兄貴と玉緒さんが冷風機前を占拠していますが、
蘭ちゃんもたまーにいます。

今の気温が今年のMAXなはずなので(希望)、
今年も無事乗り切りますように。



里親募集中!

このお方(おこた)もモフモフだけど
然程暑そうではありません。
毛玉は出来たので要注意ではありますが
暑さで…では無くゆーみんのせいが有力です( ̄▽ ̄;)
ブログ時々見させて頂いてます。
冷風機、コンセントのコード噛んだりしませんか?
我が家の子1歳はコードは噛むわ
タオル系は食べるわ
靴下もパクパク、寝床のフリースも
寝床までもパクパク
本当に困っています。
過去、コード噛む子は2匹だけいました。
1匹は未だに多分噛んでると思いますが、もう1匹は『噛みちぎられ済のコード』を全部その子の周りに置いておいたら「そういう事じゃないんだよね~」って顔されて、それ以来癖でませんでした。(譲渡後も)
布も齧るとなるとウールサッキングですねー。
ストレスとか言われていますが、普通に楽しそうに齧る子もいるので趣味な子もいますよね…。
ストレスなら抗鬱剤効くこともあるようですが。。。齧られそうな物置かないようにするしか手が無いと辛いですね(*_*;
かまってちゃんなところもあるんだと思います。
今は夏なのでゴザの上で寝ていますが
冬は寒そうで(T-T)
ふかふかのベッドで寝て欲しい!
と思うのは母のエゴてしょうか 笑
うちの子もニャンともさんからの譲渡です。
みんなのお家がはやく決まりますように。
ブログ拝見しながら
みんなの幸せを祈っています。