野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。
ヘソ曲げも
だいぶん落ち着いてきた
小百合です。
また近くで
寝てくれるようになりました。
寝ているときは
お触りもお許しくださいます。
(女王様)
でも
今までのパターンだと
寝ているときは
近づくのも可でしたが
その辺にいるときに
(寝ていないとき)
私の方から近づくのは
NGだったようで
私が立ち上がったりするだけで
速攻で逃げられていました。
でも
ヘソ曲げから
機嫌が直ってきて以来
私から近づいても
逃げ率が減ってきました。
どうやら
一山越えたようです。
立ち上がった時点で逃げられていたのに
今は
1mくらいまでなら
私の方から近寄っても
ぐっと逃げるのを堪えるようになりました。
一瞬逃げようとはするので
じわじわゆっくり近づくのが
コツです。


この辺までは
我慢してくれます。

じわじわ近づく
練習。

ご飯中も


寝ているとき以外の
お触りはまだ禁止らしい( ̄▽ ̄)
いやでも
立ち上がっただけで消え失せていた時よりは
進歩進歩。
触ろうとしなければ
小百合の直ぐ横を通り過ぎるのも
許してくれる。


表情も
柔らかくなった気がします。
きゃわわ~(*´▽`*)
小百合は
寝室にいる率が減り
ほぼリビングで生活しています。
ただ

この後ろの壺に
よく入っていますけどね( ̄▽ ̄)笑

ひなげしです。
この前
申し込みがありましたが
どうやら
ご縁はつながらなかったようです。
ひなげしのことは
気に入ってくれたんですけどね~。
ちょっと
飼育環境が合わず。
そんなわけで
ひなげし
また張り切って
里親募集中!
ひなげし
地味に問い合わせは
ちょろちょろと出てきたので
モテキっちゃモテキ?
というわけで
再度推しておきます(*´з`)
現在は
NPO本部にいます。

目つきが
ほんのちょっぴり悪いけど…
アンニュイな表情が
いい味出てます。

まだたまーにシャーは
口から出ちゃうけど…
いいこなんですよ~。
むっちり
わがままボディ。

最近
これまたほんのちょっと
ふっくらしましたけど
心優しきひなげし。
大人しくて
私的には
大和撫子のように
感じております。
一歩下がって
控えめ系。
猫は好きで
いじめられることはあっても
いじめることはありません。
シャーと
口走ったり
ちょっと逃げたりすることはあるけど
抱っこできます。
爪も簡単に切らせてくれます。
自分から
ベタベタスリスリしてこないけど
こちらが求めたら
スリスリし返してくれます。
ビニールハウスで生まれ育ち
保護されるまで
人に可愛がられたことが無かったひなげし。
我が家で
甘えん坊になりましたが
他にも保護猫がたくさんいたので
あまり前に出てきたことはなく
控えめにしていました。
今も猫の多い場所なので
甘えることに控えめなままで
まだ不器用なところはありますが
お家で一緒に暮らしていると
まだどんどん甘えん坊になると思います。
オモチャ遊びも
本当は好きなんだけど
他の猫に譲ってしまって
あまり遊べていません。
競争率の高くないお家なら
思いっきり遊べるはず。
遠慮することなく
甘えさせてくれる
里親さんお待ちしています(*´▽`*)
エイズキャリアです。
凄い若いわけでもなく中層です。
3~5歳くらい?
ぽっちゃり可愛い
いい子のひなげし、
幸せ探し中~。
宜しくお願いしますヽ(^o^)丿

ひなげしの良さ、
分かる人いないかな~。
気になる方はこちらから↓
メールフォーム
そして
デイジー情報。

昨日
捕獲器に黒猫が入りまして
デイジーか?!
…と
ざわついたんですが
捕まったのは
オスでした!
(ノД`)・゜・。
残念!
また引き続き
情報お待ちしていますー!
昨日に続きまして支援物資余談。
以前
支援物資でいただいた
ギフトカードあがありまして
この前のジョイフルの譲渡会時に
それも猫のものに
換えてきました~★
(だいぶん長考してました)

欲しかった
上からトイレ!
今までフリーのトイレは
ドーム型トイレを使っていましたが
それも
クル兄貴の尿圧に負け
フードの継ぎ目から尿が出たことも
たまにあったんですが(笑)
これは継ぎ目から尿が漏れる心配が無い!
安心~。
ありがとうございます!
譲二、
歯が結構抜けているので
たまに
舌がべろーん。

口内手術は
今週末に決まりましたよ。
お口
楽になるといいけどー。
譲二は鼻水も出ています。
慢性鼻炎と以前聞きましたが
口内が悪いと鼻に来ることもありますので
お口を治すと
鼻水も治るかもしれません。
食欲が無いのは
鼻が利かないせいもあるかもと
点鼻していまして
そのおかげか
ぱっさぱさしていた毛艶が
もうはや良くなってきました。
お口治したら
そうとうレベルアップするのでは?(*´ω`)
で、
急変というのは…
えーーー…
一番慣れていないと
飼い主さんより
言われていた
家庭内野良
譲二
…ですが
…だったんですが


よっしゃ来い!
なでなでカモン!!

喉ごーーーろごーーーろ
ってことで
アッという間に
甘えん坊になりました( ̄▽ ̄)
しっぽぴょーん、
スリスリ~
他の2匹を差し置いて
トップバッターで喉ゴロゴロ、
陥落。
早い!
早いよ!
そこから
テンション上がって
オモチャ遊びもスタート。
一気に明るい男へ。

オモチャ!
オモチャはどこですか?!
と
オモチャを探して
ウロウロしております。
なでなで動画も
凄いの撮ろうと思ったけど
昨夜は完全にオモチャスイッチが入ってしまい
撫でてる最中も
オモチャを探している状態で
スリゴロ感が出なかったので
その撮影はまた
再チャレンジします。
可愛い声で
にゃーにゃーお喋りもしてるし
とりあえず
超甘えん坊になりそう(笑)
さすが黒男子。
(甘えん坊率高い)
そして
上の段から
大音量で聞こえてくる
喉ゴロゴロ音に
感化されたのか?
喉ゴロゴロ
セカンドバッター

鉄也。
鉄也は
ほのかに聞こえる感じの
大人しめの喉ゴロゴロ。
動き的にも
控えめにさり気なく
甘えてくるようになりました。
ゆっくりと
すーーりーーーー。


鉄也も
少しずつ
オモチャにも反応出てきましたよ。
そして
一番甘えん坊だったと言われていた収は
まだ喉ゴロゴロ言わず。
撫でても
微妙そうな表情です


でも
鉄也がスリスリしているのを見て
ついでに僕も…!
とさり気なさを装って
私の手の下に潜り込み
頭を押し付けてくる素振りはあるので

ビビり過ぎて
心が開ききれないだけかなと。
甘えん坊だろうけど
このスタートの遅さ…
彦太の性格 ともろ被り( ̄▽ ̄)笑
あの時も
甘えん坊の彦太より
シャーの由紀乃の方が先に陥落し
甘えん坊に…。
性格そっくりなら
収も
猫いるお家がいいだろなー。
因みに
鉄也は
早々とお見合い希望1件入りました。
収や譲二も
お待ちしております!ヽ(^o^)丿
以前支援物資で
Amazonのギフトカード頂いたんですが
こちらに化けました。

シャー猫に一番使える
2ドアタイプのキャリー♪
キャリーを買うのにどれがいいかと聞かれたら
間違いなく私はこれを勧めます。
使いやすい。
でも今まで1個しか持ってなかったのです。
シャー猫はいっぱいいるのに。
そして

譲渡会用にもう1個欲しかった、
中ケージ♪
(少し前に支援頂いたケージより一回り小さめ)
大ケージは2~3匹入れる用で
中ケージは1匹用です。
これで
大ケージ2個
中ケージ2個になったので
色んなパターンで
譲渡会に出せます。
ありがとうございます!
別の方から頂いたギフトカードも
猫のものに化けましたので
それは次回載せますね~。
そして
デイジー…!

ちょっと進展がありました。
いい報告が
できればいいのですが…。
果たして??
しんごとくにこ、
入居して
1週間ちょい。
ビビリーズ2匹、
本当は2匹分けたほうが
人馴れは早いんだけども…
ビビりらしく
ハンストしてまして、
この状態で離すと
もっと食べなくなるかもー
と、
まずは
ご飯食べてから!
ってことで
様子見してました。
で、
5日間ほどかけ、
ゆっくり食べるようになり
ここ2〜3日でようやく
「これだけ食べれりゃOK!」
って量に達したので
ケージ分けてみました。
来た当初よりは
少し落ち着きました。
食い悪かったので
落ち着かせるの優先で
まだあまりお触りしていませんが( ̄∀ ̄)
こんな感じ。
ケージ分けた事で
また数日間は
ハンストするかもですがー(^^;
ぶすーっ!
支援物資、いただきました!
千葉の方から〜。
ピュリナワンの4キロ、
バージョンが変わって
箱になった!
しかも小袋に分けられてるー。
(以前の4キロ袋は小袋に分けられてなかった)
と、
Amazonの欲しいものリストに載せてみたら
早速送ってくれました。
ありがとうございます!\( 'ω')/