うちは基本的に
シャー猫専門で
大人猫、
子猫でも生後半年以上、
を掲げております
…が、
が!
昨夜やってきました
子猫が。

_(:3」z)_
遡ること
ちょこっと。
昨日のお昼頃。
里親さんからメールにて
ご友人の実家の庭で
ここ数日
子猫が3匹ウロチョロしているとの話を
相談されまして、
預かりさんを確保してくれたのと
費用一部負担を条件に
引き受けました。
いつもなら
札幌動物管理センターをオススメしますがー。
(札幌は殺処分ありません&子猫はほぼほぼ直ぐ譲渡になります。むしろ争奪戦)
今現在は
たまたま大型多頭崩壊が収容されており
センターぎゅうぎゅうで
オススメしにくい状態で(。-_-。)
今回、
最初は
子猫がぎゃん鳴きしているという話しか
聞いていなかったので
親とはぐれたのかな?
それで3日間も鳴き続けてるなら
そこそこ育ってるのかな?
と(勝手に)想像していたんですが、
甘かったー。


ちっちぇー(-∀- )
離乳したて?

親もいるし。
先に相談者さんが
子猫を4匹捕まえててくれて
えーと
これも
最初3匹と聞いていましたが、
なんだかんだと
結果6匹でした( ̄∀ ̄)笑
残りの2匹を
草むらの中から
声を頼りに探し出し
手掴みで
むんずむんずと
捕獲。
って書くと楽勝に感じるかと思いますが
草むら
広かったです。。。
夜遅くだったし
懐中電灯の光で
こぶし大の子猫探すの
まぁまぁ大変なんですね_(:3」z)_
最後の子猫1匹を一時完全に見失い
今日は諦めて帰ろうかー
ってなった時に
声が聞こえて
最後の最後で
残り1匹の子猫
捕獲できましたー。
よかった( ;∀;)
※お母ちゃんは捕まらなかったけど、
後日捕獲予定。
そんなわけで
6匹…。


目がー(>_<)
ぬるま湯浸した布で
ふきふき。

グレムリン…
いや、
なんとか猫になりますように。
では6匹紹介\( 'ω')/
シャム系3匹。
1匹だけ目が無事な
ショーコ♀

フミヤ♂

ナオユキ♂

グレーチーム2匹。
1番シャー
モク♂

逃げ足速い
サチコ♀

キジ白1匹。
トオル♂






生後3週くらいかな?
離乳食は食べます。






一応
我が家に来る子猫らしく
シャーシャー言っていますけどね( ̄∀ ̄)
まぁ直ぐ慣れるでしょう。
本日午前中には

病院で
目薬・目軟膏・注射もチクっと。
今日の夜から
早速隔離できる預かりさん宅に
移動します。
目と風邪のケアしてもらい、
2週間後には
ワクチンと駆虫予定。
来月後半あたりから
じわじわと
募集開始できるかな?
私の里親さんで、
お手つきしたい方は
コソッとご連絡お待ちしております∩ >◡<
まずは
風邪と目を治してからですがー。
里塚ちびーず、
(札幌市内里塚地区で保護)
色味も綺麗なので
体調治り次第直ぐ卒業しそうですが
宜しくお願いしまーす!
そして!
急遽決まった明日の譲渡会、
ニャン友のラウンジにて
開催します。
6/22(土)
13時から15時まで。
小百合と譲二を出そうかなと思います。
かなり告知遅いですが…
都合合いそうな方、
是非お越しください\( 'ω')/
シャー猫専門で
大人猫、
子猫でも生後半年以上、
を掲げております
…が、
が!
昨夜やってきました
子猫が。

_(:3」z)_
遡ること
ちょこっと。
昨日のお昼頃。
里親さんからメールにて
ご友人の実家の庭で
ここ数日
子猫が3匹ウロチョロしているとの話を
相談されまして、
預かりさんを確保してくれたのと
費用一部負担を条件に
引き受けました。
いつもなら
札幌動物管理センターをオススメしますがー。
(札幌は殺処分ありません&子猫はほぼほぼ直ぐ譲渡になります。むしろ争奪戦)
今現在は
たまたま大型多頭崩壊が収容されており
センターぎゅうぎゅうで
オススメしにくい状態で(。-_-。)
今回、
最初は
子猫がぎゃん鳴きしているという話しか
聞いていなかったので
親とはぐれたのかな?
それで3日間も鳴き続けてるなら
そこそこ育ってるのかな?
と(勝手に)想像していたんですが、
甘かったー。


ちっちぇー(-∀- )
離乳したて?

親もいるし。
先に相談者さんが
子猫を4匹捕まえててくれて
えーと
これも
最初3匹と聞いていましたが、
なんだかんだと
結果6匹でした( ̄∀ ̄)笑
残りの2匹を
草むらの中から
声を頼りに探し出し
手掴みで
むんずむんずと
捕獲。
って書くと楽勝に感じるかと思いますが
草むら
広かったです。。。
夜遅くだったし
懐中電灯の光で
こぶし大の子猫探すの
まぁまぁ大変なんですね_(:3」z)_
最後の子猫1匹を一時完全に見失い
今日は諦めて帰ろうかー
ってなった時に
声が聞こえて
最後の最後で
残り1匹の子猫
捕獲できましたー。
よかった( ;∀;)
※お母ちゃんは捕まらなかったけど、
後日捕獲予定。
そんなわけで
6匹…。


目がー(>_<)
ぬるま湯浸した布で
ふきふき。

いや、
なんとか猫になりますように。
では6匹紹介\( 'ω')/
シャム系3匹。
1匹だけ目が無事な
ショーコ♀

フミヤ♂

ナオユキ♂

グレーチーム2匹。
1番シャー
モク♂

逃げ足速い
サチコ♀

キジ白1匹。
トオル♂






生後3週くらいかな?
離乳食は食べます。






一応
我が家に来る子猫らしく
シャーシャー言っていますけどね( ̄∀ ̄)
まぁ直ぐ慣れるでしょう。
本日午前中には

病院で
目薬・目軟膏・注射もチクっと。
今日の夜から
早速隔離できる預かりさん宅に
移動します。
目と風邪のケアしてもらい、
2週間後には
ワクチンと駆虫予定。
来月後半あたりから
じわじわと
募集開始できるかな?
私の里親さんで、
お手つきしたい方は
コソッとご連絡お待ちしております∩ >◡<
まずは
風邪と目を治してからですがー。
里塚ちびーず、
(札幌市内里塚地区で保護)
色味も綺麗なので
体調治り次第直ぐ卒業しそうですが
宜しくお願いしまーす!
そして!
急遽決まった明日の譲渡会、
ニャン友のラウンジにて
開催します。
6/22(土)
13時から15時まで。
小百合と譲二を出そうかなと思います。
かなり告知遅いですが…
都合合いそうな方、
是非お越しください\( 'ω')/