![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/1abbb0f1717e125bdd9fe0c9dbc5b05b.jpg)
今朝の冷えこみは前日よりもかなり冷えこみ、わが菜園では前日よりも-2.0℃も冷え込みました。今日のわが菜園の気温は、15.0℃/-3.0℃となっていて、厳しい一日となりました。朝は風が弱かったものの、昼前から少しずつ強くなり、午後にはかなり厳しい状態となりました。
こんな中で、わが菜園には現在収穫物ホウレン草の収穫後調整、その後は洗浄がありますが、水槽の横に置いてあるタオルが、先日使用後水を切らずにそのまま置いておいたものは、お昼過ぎまでかなりの状態で凍っていました。実際に洗浄後30分程度水槽に入れておいて、十分な萎れも回復させて最後は水切り後に袋入れとなります。
現在のホウレン草の収穫後の調整/結束は育苗管理ハウス内で行っていますが、今まで使用していた計量器の上部がプラスチックのtrayを使用していたために、此処へ来て割れてしまいましたので、しばらくは当初の皿を使用していましたが、小さかったために落ちてしまったりもしましたので、昨日の午前中に入れ替えて調整もしました。
今回の交換後の使用については、非常に便利になっていて、今回使用している上部の皿については、よく頂くそうめんを入れてある木箱を使用しました。木箱そのものも非常に軽く、今後の温度などにもあまり影響ないと思いますので、とりあえずは安心しての作業となります。
2017年11月7日播き秋まきホウレン草栽培
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます