今朝も4:30ウォーキングスタート! 9° ほぼ快晴
なんということでしょう気温が10°をきっていて昨日よりさらに寒かったです。
先週からウェアを薄いエアリズムのパーカーに替えたばかりでしたが
あまりの寒さにこの間まで着ていたコットンのパーカーに戻しました。(^^;)
それでも最初のうちはまだ寒かったので体を温めようとペースアップして
歩いたり時々走ったりしてがんばって体を動かしました。
今朝は風がなかったので助かりました~これで昨日みたいにびゅ~びゅ~と
強い風がふいていたらもっとしんどかったでしょう、ホッ!
8455歩 6.58km 385kcal 69分
川の水面から湯気が上がっているように見えるところがあり幻想的でした。
稗田川(4:52)
これは「川霧(かわぎり)」といって川の水面付近に発生する霧で
水温が気温より高い場合に生ずる蒸気霧の一種だそうです。
北海道などでは「気嵐(けあらし)」と呼ばれているみたいです。
たしかに今朝は急激に冷え込みましたからね、そういう時は
この辺りでも川霧が見えるのですね。
そしてもうひとつ川の中に見つけたものが・・・誰かに放り込まれた自転車です。
この画像を撮っている時に出会った人たちが「向こうにももう一台あるよ」と
教えてくれました。ここから先の次の橋の下にもう一台ありました。
わずか数メートルの間に2台の自転車が川の中に放り込んでありました。(^^;)