Twilight

Twilightが好きです~

小湊鉄道と菜の花 養老渓谷マラニック

2016年04月11日 21時45分49秒 | 過去(2014~2017/3)
キミ兄さん主催の養老渓谷マラニックに参加してきました。

キミ兄さん、参加された皆さん、お疲れ様でした、ありがとうございました。

それにしてもキミ兄さんの養老渓谷に対する大きな愛情を感じた一日でもありました。

私は、市原市民なので養老渓谷には、子供の頃から行ってまして、

学校行事で小学生の頃は、毎年、秋になると画板と画用紙、絵の具セットとお弁当を持って

小湊鉄道で養老渓谷へ行き、スケッチをしました。

養老渓谷の紅葉を描いたわけで、楽しかったなあ~

描いた絵は、すべて教室に貼り出され金・銀・銅と評価されますので一生懸命、描いた思い出があります。

そうそう小1の時は、画板が大きく大きくて..画板が歩いてるみたいだった。

子供が小学校低学年の頃は、市原市が主催するイベントで「春のワンデーマーチ」と秋の「ファミリーハイキング

に参加してました。今年のワンデーマーチは、4月29日開催の予定だ。

新緑の春と紅葉の秋、どちらも自然と触れ合い、春を感じ..秋を感じ..てました。

そんなことで、私にとっては身近な存在の養老渓谷なんですが、ランニングを通じてこんな楽しみ方もあるんだって、

走っていて良かっな~と走りながら一人静かにつくづく思いました。


養老渓谷駅前、お決まりの一枚を撮りみんなで出発です。


出発して直ぐに出ました~ 菜の花畑! 石神地区・小茶自動車さん周辺の菜の花


菜の花と小湊鉄道のコラボです。この一枚が撮りたかった~
撮り鉄の気持ちがわかったような..気がしました。


これは、遊んでみました(合成写真)いつの日か、こんな光景が実現するといいな~(笑)
15両編成の小湊鉄道みたいな・・ありえないって!


桜が舞う中を


市原市の三大一本桜 与一朗桜


お見事~ 見ごろから少し遅かったか!



農家の庭先に咲く、イワツツジです。
そうそう、農家の庭先に咲く草花を見ながら


ゴールとなる上総牛久駅に到着後は、車でお風呂(憩いの湯)に移動し汗を流します。

アフターは、五井駅前の「遊酒」で大好きなルービー、いや、ビールの吸い込みがいいことなんのって・・

ご訪問いただき、ありがとうございました。