Twilight

Twilightが好きです~

アクアラインマラソン、申し込み終了

2016年04月26日 17時57分33秒 | 過去(2014~2017/3)
アクアラインマラソンの申し込みは、今日、2016年4月26日の17時で締め切りとなりました。

各種目の定員は、フルマラソンが12,000人、ハーフマラソンが5,000人となっています。

私は、フルマラソンに申し込んでいますが結果は、5月20日以降とのことで、

しばらくは、ヤキモキ・・

予想ですとフルマラソン:1.89倍、ハーフマラソン:4.96倍

おそらく同等かそれ以上になるでしょう。

ハーフは、5人に1人という狭き関門となってます。



公式HPからの発表ですと4月18日、17時の時点で

マラソンは、12,000人の定員に対し13,602人(1.13倍)、これって・・

うーん、18日以降の申込者数が気になるところです。


さて、最近の練習ですが、しばらくは、マラソンを走らなくていいモードで

ゆっくりと..まあ、いつもですが


ポクポクと・・



ご訪問、ありがとうございます。


小湊鉄道と菜の花 養老渓谷マラニック

2016年04月11日 21時45分49秒 | 過去(2014~2017/3)
キミ兄さん主催の養老渓谷マラニックに参加してきました。

キミ兄さん、参加された皆さん、お疲れ様でした、ありがとうございました。

それにしてもキミ兄さんの養老渓谷に対する大きな愛情を感じた一日でもありました。

私は、市原市民なので養老渓谷には、子供の頃から行ってまして、

学校行事で小学生の頃は、毎年、秋になると画板と画用紙、絵の具セットとお弁当を持って

小湊鉄道で養老渓谷へ行き、スケッチをしました。

養老渓谷の紅葉を描いたわけで、楽しかったなあ~

描いた絵は、すべて教室に貼り出され金・銀・銅と評価されますので一生懸命、描いた思い出があります。

そうそう小1の時は、画板が大きく大きくて..画板が歩いてるみたいだった。

子供が小学校低学年の頃は、市原市が主催するイベントで「春のワンデーマーチ」と秋の「ファミリーハイキング

に参加してました。今年のワンデーマーチは、4月29日開催の予定だ。

新緑の春と紅葉の秋、どちらも自然と触れ合い、春を感じ..秋を感じ..てました。

そんなことで、私にとっては身近な存在の養老渓谷なんですが、ランニングを通じてこんな楽しみ方もあるんだって、

走っていて良かっな~と走りながら一人静かにつくづく思いました。


養老渓谷駅前、お決まりの一枚を撮りみんなで出発です。


出発して直ぐに出ました~ 菜の花畑! 石神地区・小茶自動車さん周辺の菜の花


菜の花と小湊鉄道のコラボです。この一枚が撮りたかった~
撮り鉄の気持ちがわかったような..気がしました。


これは、遊んでみました(合成写真)いつの日か、こんな光景が実現するといいな~(笑)
15両編成の小湊鉄道みたいな・・ありえないって!


桜が舞う中を


市原市の三大一本桜 与一朗桜


お見事~ 見ごろから少し遅かったか!



農家の庭先に咲く、イワツツジです。
そうそう、農家の庭先に咲く草花を見ながら


ゴールとなる上総牛久駅に到着後は、車でお風呂(憩いの湯)に移動し汗を流します。

アフターは、五井駅前の「遊酒」で大好きなルービー、いや、ビールの吸い込みがいいことなんのって・・

ご訪問いただき、ありがとうございました。


ちばアクアラインマラソン2016に仮申込みしました

2016年04月05日 20時14分29秒 | 過去(2014~2017/3)
ちばアクアラインマラソン2016に仮申込みしました。

結果は、5月20日以降、地元の大会ですので、どうしても走りたい!

落選なんて事になってしまったら..哀し過ぎる!!


この大会、私が走りはじめてから、初めて出場したマラソン大会でした。

2014年10月19日、はじめて20km以上走った日でもありました。

高速道路を走ったのもはじめてでした(笑)

なんといっても高速道路上が最高に気持ちよい~



もちろん、自ら申し込んだわけでなく、私の師匠から背中を押されハーフマラソンに

申し込んだところ当選し走ることができました。


当事は、週末に自宅付近を7~8kmのジョギングをしていただけでした、

また、blogも書いてませんでしたので2年前の記録は、タイムだけ。

前回の記録


まさか、マラソン大会に出るとは夢にも思ってませんでしたが、この大会をきっかけに

マラソンの魅力探しがはじまったわけです。


公式HP ちばアクアラインマラソン2016


ちなみに、アスリート枠は、1時間ほどで終了したもようです。さすが、アスリートですね。



***********************************************************************************************

仮申込みを受け付けました。

○○ ○○ 様

この度はスポーツエントリーをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様より仮申込みいただいた大会は以下の通りです。

【大会名】 ちばアクアラインマラソン2016【一般枠】
【種 目】 マラソン【個人申込み】:1人で参加
【開催日】2016年10月23日(日)開催

【エントリー者(代表者)】 ○○ ○○

参加料:12500円

【抽選結果】
●抽選の結果につきましては5月20日(金)以降に、スポーツエントリーのマイページ<エントリー状況確認>にてご確認下さい。
●抽選結果のご確認(マイページ)はこちら⇒http://www.sportsentry.ne.jp/mypage
●当選者には5月20日(金)~5月25日(水)の間に入金案内メールをお送りします(予定)。

********************************************************************************************************

ご訪問ありがとうございます。

大俵の一本桜 市原市

2016年04月04日 16時41分32秒 | 過去(2014~2017/3)

4月2日、朝JOG後、大俵の一本桜を見てきました。

11.68km @6.13km


地元、市原に、こんなにも見事な一本桜があったとは!

よくぞ、この桜を発見し、多くの人に見てもらうために活動されてきた保存会の皆さま、

本当にありがとうございます。

日本人のサクラに対する愛情を強く感じました。

そして、敷地内を整備するには、並々ならぬ努力があったことでしょうね、本当に感謝いたします。


○ヤマザクラ  樹齢:150年  幹周り:3.1m

場所は、姉ヶ崎方面から鴨川街道、迎田を左折し有秋東小学校を過ぎた信号を左折、道なりに行くと

小鷹神社があり駐車スペースがあります。

住化カラーの社宅を過ぎ、二股を左折し歩いていくと、まもなく現れます。



案内通りに行きます。


あらわれました!これが1本のサクラなのか!見事です。


サクラとなのはなのコラボも見事でした。












ご訪問、ありがとうございます。