あまのじゃくな税理士の息抜き日記

65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。

座談会

2009-10-15 | Weblog
今日、息子が通う小学校で公開座談会なるものがあった。

広報委員会が企画したもので、地域代表、学校代表、父親代表、母親代表の4人のパネリストが司会の進行の基に考えを話していく

父親代表は会長にということで、僕も一人のパネラーだっだ。企画の段階で打診があり、ぜひやりましょうと全面的に賛成していた。

体調として約90分座り続けることができるか懸念であったが、無事に座り続けることができた。(終わった時は左足がパンパンだったが…。)

また、日頃思っている自分の考えを上手く伝えきれるのかの不安もなかったというとうそになる。(あれもこれも言い忘れたと若干の反省はあるが、おおむね上手く伝えれたんじゃないかと思う)

それぞれの立場で、
子供達の現状について感じていること。
活き活きとした元気な子供達であるためにどのようなことか必要と思うか。
子育てについて、家庭・学校・地域それぞれが担う役割

などを司会担当の絶妙な振りであっという間に進んで行った。

座談会形式で育成会で話しをする&話しを聞くというのは初めての取組で、やって良かったと思う。

また、自分のリハビリの一つとしても、前進できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする