かずっぺ♪のつぶやきブログ

生きてるだけで丸儲け♬

大相撲本庄場所

2009-08-06 08:53:13 | 日記
これ行きたい。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ

地元のホテルに勤めていた頃、

本庄巡業でちょうど若貴ブームの始まりの頃だったのだけど

ホテルで食事を取って、ホテルの大宴会場に布団を敷いて寝るといった

もうみんなどんなことになるやらてんやわんやで

楽しかった思い出があります。


エレベーターも3人乗ったらぶーーーーっ(笑)

何回に分けて上ってくるんだって感じwww



食事は私たちがサービスをしたのだけど

ちゃんと若手の力士が先輩方が食事をしている回りを取り囲んで

お水やらおかわりやらテキパキと動いている姿は迫力ものでした。

そして自分たちが食べる順番になるときちんと先輩方に

食事いただかせていただきます、みたいな事をきちっと言ってました。



もちろん若貴も曙も武蔵丸も見ましたよ。

若貴ブームの頃、本当に相撲にハマってました。

やはり貴乃花が一番好きでしたね。

夕方5時半になるとテレビの前に正座をして手に汗握って毎日見てました(笑)

いつかは升席で観覧して座布団投げてみたいなぁと夢見てました(爆)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田悠介

2009-08-05 23:25:07 | 本の紹介
軽井沢で夜読もうと思って2冊買ったのだけど、

結局1冊も、と言うか1ページも読めなかった~。

ほんとは幕内さんの『夜中にチョコレートを食べる女性たち』を買って読みたかったのだけど、どこの本屋さんに行っても売ってなくて諦めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンダードプードル

2009-08-05 14:27:16 | 日記
旅行の帰りに寄ったS.Aに

スタンダードプードルを2匹連れたおしゃれなマダム(という言い方がぴったり)

がいらっしゃいました。

思わず「お写真撮らせていただいてもいいですか?」と聞くと

「はい、どうぞ~」と快く言ってくださり

あすかと一緒に撮ったり、色々お話をさせてもらいました。



ブラックかと思ったらブルーなんだそう。

4歳だそうです。

ホワイトのほうはまだ1歳なんだそうでまだまだしつけの途中なのよ~、と

え~~、これで???

こんなにおりこうのに

ブルーのほうはノーリードできちんとお座りしていました。

これからカットのために東京へ行くそうです


アンディとマイキーは行きつけの動物病院に預けて行きました。

ワクチンを打っていなかったのでワクチン代と、

宿泊料が一泊2500円、24時間過ぎると1日計算になってしまうので

丸3日の料金でこれまた恐ろしいことに

まあ飼った以上は仕方のないことです。

連れて行ってあげられなくてごめんねと言う事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱かったのがコレ

2009-08-05 13:56:51 | 日記
今回の旅行で熱かったのがコレ。

ストップウォッチで5:00秒ジャストで止めるの。

その度に『イケてる~~』『ん~、びっみょ~~』などと合いの手が入るのね。

今のところ結香の5:01が最高(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まゆこもり

2009-08-04 23:47:56 | 日記
それから結香の好きな「くず湯」を買いました。

まゆの形をしていてかわいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2009-08-04 23:45:09 | 日記
お土産といってもほとんど買っていないのだけど、

どうしても「ご当地」ものがあると買いたくなってしまういまだジャンキーな私



ハイチュウ信州りんごにキットカット一味味だって~~~~

どんなん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいこといっぱい

2009-08-04 23:09:40 | 日記
みんなそれぞれにやりたいこと、行きたい所がいっぱいで

子どもたちは最後までわさわさしてました(笑)

結局相談して限られた時間の中行けたのがまずここ。

言わずと知れた「軽井沢おもちゃ王国」ですね



それでもこの中でも行きたい場所、やりたいことが分かれて

かたや渓流釣り、かたや作品作りと、あ~忙しい



最終日はここ。

軽井沢銀座の中にある「トリックアート」

入場料大人1500円って高いなぁ~~~







帰りがけ、ちょこっとボートに乗ろうと

レイクタウンに行ったのだけど、なんと

別荘地になってまったく別世界になってた

びっくりした~~。

ボートに乗れなかった子どもたちはぶーぶーと文句を言ってたけれど、

なんとかごまかしごまかし帰路へ(笑)



結香の食事はホテルにリストをいただいていたので割り合いに

問題なくクリアできたけれど、細かい事で気になったことはホテルの方に

聞いたらすぐに厨房に聞いてくれてとても助かりました。

ただ、バイキングといったこともあって

やはり並んでいるお料理は肉・肉・肉・肉・肉・・・

結香は生野菜は食べないのでほとんどお野菜が取れなくてやっぱり困りますね。

お料理も油たっぷりなので本人はあまり進まなかったみたいです。

1日目の夕食と2日目の朝食の時、食べている途中で

「喉がちょっと痛くて変な感じ」と訴えてました。

それ以上のことは無かったので良かったけれど、

やっぱり結香のようにアレルギーが強いと「アレルゲン」だけでの確認は

怖いものがあると思いました。

むしろ添加物のほうが怖いような気がします。

ウインナーやベーコンだってアレルゲンとしては入っていなかったので

ホテル側の判断としてはOKだったのだけれど、恐らく保存料も発色材も使われていたことと思います。

恐らくまともに原材料表を見させられていたら

「ちょっとやめておこうよ」ってなったものばかりなんじゃないかと思う。

決して普段から食べさせたくはないものだけど、

こういった時のために多少なり慣らして(?)しまっておくべきなのか、

その加減、ころあいが難しすぎます。

確実に身体は「いやだ」って言ってるのにね


そんな中で、結香がホテルのご飯を食べながら

「ご飯が美味しくない」と。「家のご飯が美味しい」

おおおお!!あまえさん、すっかり違いのわかる女になっていたのね(笑)

家のご飯と言っても生活クラブの生産者さんが頑張って作ってくれたお米だからね(笑)

私は洗うだけwww


まだまだ「泊まる」といったことが挟まるのは難しいのが現実だけど

今回は気の知れた身内だったから助かりました。

思いがけなく始めてのバイキングも経験できて、

食事内容はともかくいとこたちと一緒に楽しく過ごせたのが一番の収穫でしょう。


さあ、明日からまた宿題頑張らないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードスケジュールin軽井沢

2009-08-04 22:58:20 | 日記
2泊3日の軽井沢旅行。

無事に何事もなく行って来ることが出来ました。

食事もホテル以外ではみんなに合わせてもらったりで、

ありがたいことです。感謝。




ホテル正面玄関。

ホテルの名の通り、列車のように横一列にだーっとお部屋が並んでいます。

この建物の裏は何種類かのスタイルのコテージが並んでいます。




ホテルの目の前には芝生のひろーい広場があって

みんな思い思いに遊んでいます。

夜は花火でにぎやかです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下界へ

2009-08-04 15:15:29 | 日記
帰ってきました。

あまりの暑さに現実に一気に引き戻されました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカドコーヒーのモカソフト

2009-08-04 12:20:20 | 日記
混んでて並ぶ気にならない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする