木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

自分への確認

2014-03-23 11:28:25 | Weblog
別のサイトのコミュで書いたもの。
♪ お暇なら読んでよね←島倉千代子調。

お彼岸ですね、
不謹慎な私は墓参りを忘れていました(汗)
明日、朝、先祖へご挨拶に行ってきます。

自分の先祖へはいつもご挨拶していますが、、、。

お墓に居られるのは肉体の先祖様、
自分の先祖は自分の魂の先祖(前世)
どちらも大切にしましょう~!

最近残念な人が増えてきました。
残念な人とは他人のことを気にしすぎる人です。
他人の悪口ばかりを言うのは自分を愛してないからでしょね。
他人を認めないのは、自分を認めてないからでしょうね。

他人と競争したり、他人と自分を比べるのは
はっきり言っておバカさんです。
生まれてくるときは一人です(双子の場合もありますが)
死んでいく時も一人で死んでいきます。
まず、孤を確立すべきでしょう。
まず、自分を愛し、好きになること、
それが出来れば他の人も自然と愛せるでしょう。
それができれば、競争することも、比べることも、
妬み、僻むことも無くなります。

人は神の子、仏の子として生まれてきます、
身体の中に真我という神や仏を持っています。
どうぞすばらしき自分を認めてあげてください。

お百度参りや1万回の念仏も結構ですか
どうか、些細な善行を積み上げてください。
我らは、神の子であり仏の子です。

些細なことに感謝をしましょう、
当たり前のことに感謝をしましょう、
そんな癖がつくと感謝したくなるようなことが起こります。
些細な幸せに感謝上手になると
些細な幸せがたびたびやってきます。
そのうちデカイ幸せがやってくるかも?

大丈夫と思えば大丈夫!
ダメと思えばグングンダメになります。
痩せ我慢でもいいから「大丈夫!」と呟きましょう!

管理人さんが留守の間に偉そうにほざいてみました(笑)
ごめんなさい!

〇〇〇〇仲間の心身の健康をお祈りしております。

季節の変わり目です風邪など引かぬようご自愛ください。
感謝”!

お節介俗楽坊

最新の画像もっと見る

コメントを投稿