木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

泣き面に蜂

2009-04-27 21:03:27 | Weblog
今日ヤギのノンちゃんと遊んでいたら
ひびの入っている足の指を踏まれた、
(涙、、、)
体重60kg、
硬い爪
今度からヤツと遊ぶときは安全靴履かなくちゃ!

休日の午前中

2009-04-22 12:04:01 | Weblog
3日前、足の親指の爪に鉄板が落ちてきて
真っ二つにわれ、真っ青、たぶん骨にひびも?
踏みしめたり、靴を履くと痛いがなんのその
休日はメチャ忙しいのだ、痛いなんぞ言っておられん。

まず草かりして
とうもろこしの種をまきビニールで保温(孫に食わせるのだ)
それから鶏小屋をつくった
友人から鶏をもらう、もうすぐ美味しい卵が食えるぞ~!

昼にビールを飲んで30分昼寝して
また草刈をして
工房の掃除、片付け
薪割りもしよう
それから、それから、~
休日は楽しくてたまりません(笑い)

次の休日、足が良くなったら投網をしに行こうかな~。


珍しいのメッケ!

2009-04-16 21:00:36 | Weblog
朝、山の片付けをしていたら最近少なくなったという
「稚児ゆり」を発見!周りを見ると沢山アル、
昨年はあまり見かけなかったのに、、、
伐採してきれいになったからだろうか
自慢すると皆が取りに来てなくなるので
黙っていよう、山野草のブームは続いていて
他所の山まで入り込んで盗っている
おバカさんが沢山いるらしい、
なかでも「稚児ゆり」は人気らしい。
風の杜バンザイ!なのだ。

スズランくらいの小さな花は可憐です。

タケズ(日よけ)を作る

2009-04-11 20:10:30 | Weblog
金曜日、店が死ぬほど暇だったので、死んではイカンと日よけを作った、
昨年まではヨシズを買ってきて使っていたのだが今年は自作のタケズだ。
腕の太さより大きめの真竹を2m70cmに切り、まず五等分する、
(いっぱつで五等分できる竹割りの道具を6年前買っていて今回初使用)
五等分したものを鉈で半分に割る、これで10本できる、面白いのだ、
で、ドンドン割って「作り過ぎでしょう」と言うくらい作ってしまった、
それを節をとり、きれいにして、麻ヒモで中央と両端を1本ずつ結ぶ、
これが面倒なのだ、しゃがんでの作業なので足と腰が痛い、
それを辛抱して何とか出来上がった「カッコイイ」いつもの自画自賛。
さて、取り付けようと丸めて抱えて驚いた、何と重いことか、
切ったばかりで青々として、水分たっぷりなのだ(当然でしょう)
長さ2m75cm幅1m80cmの重いタケズを担いで脚立にのぼり
四苦八苦してなんとか取り付けた、脚立より降りて下から見上げる
またもや「カッコイイ」が出てしまった(笑い)
店の中から見るとこもれ日が何とも言えない、「キャーステキ」なのだ。
友人を呼んで見せると「俺も作る」と竹割りを借りていった、
こいつの小さい頃のあだ名が(まねしんぼ)だったのを思い出した、
他の人がやっているとすぐに真似したがるやつどこにでもいるネ~。
近いうちにもう一つ作る、今度はもっと上手に出来るだろう。