木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

  オイラ的偏見と要らぬお世話三昧

2012-04-29 19:47:42 | Weblog

世の中には変わった人がいる。
1、 タバコを吸いながら健康の話を熱心にしている人。
そういう人は健康に関してかなり勉強している。それでもタバコはやめない。
2、 私ベジタリアンよと言いながら生クリームやバターたっぷりの
ケーキやお菓子を食べている人。
こういう人は安ければイイと農薬まみれの野菜を買っている。
3、 血圧が高いといいながらもお酒を控えない人(オイラに似ている)
こんな人はお酒を飲む言い訳が凄く上手い。だが誰もその言い訳を信用していない。
4、 食事の量を減らしてダイエットしていると自慢する人。
そんな人に限って、お菓子をバリバリ食べている、しかも油で揚げたお菓子だ。
たいてい数ヵ月後にはダイエット以前より太っている場合が多い。
5、 私コーヒーにはうるさいのよといいながらお喋りばかりして後で気づいて
冷めたコーヒーを一気飲みしている人。あなた猫舌なのね(笑)

そうそう、TVで違いのわかる人か男だったか、そんなインスタントコーヒーの
コマーシャルがあった。違いの分かる人はインスタントコーヒーは飲まないだろう(漠)

変わった人=変人、、、、なるほど、、、。
みんなと同じじゃ面白くないけど、明らかに可笑しいのは嫌だねぇ。
個性的と変人は似ているようで全く違うのだ。

タバコを吸うのは個人の勝手だ、その人が肺癌になろうが喉が悪くなろうが
オイラの知ったことではないが、灰皿を汚されるのは嫌だなぁ~!

ランチの献立を聞いてランチ以外に何かないですかと聞くので
素麺セットならできますというとOKした。
うちの素麺の露にはイリコがたっぷり入っているのだ(笑)
化学肥料まみれの土壌では地力が弱く、ミネラルやビタミンの多い野菜はできない。
販売している野菜の95%はこういう野菜だ、しかも農薬で厚化粧している。
ベジタリアンで通したければ自分で野菜を育てることだね。

オイラが鹿や猪を食べている話をしたら顔をしかめるご婦人がいた。
話を聞いてみると極上の霜降りの牛肉などを食べているらしい。
抗生物質をたっぷり食べて育っているのでさぞや美味かろう(笑)

十人十色、人は人、要らぬお世話は押し付けないようにしましょう。



仲良く楽しくいきましょう~!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賛成! (takibi@九州アウトドアネットワーク)
2012-05-01 09:23:00
どんなポリシーも、考える範囲によってはどうにでもとれますからね。楽しいのが一番ですな。
返信する
サンキュー (CAN)
2012-05-01 15:37:53
焚き火さん

押し付けられるのが嫌だから押し付けません。
でも、少し距離を置きます(笑)
返信する

コメントを投稿