我が風の杜の敷地内の上のほうに土の祠があるという情報をゲット!
弥生か縄文時代の土の家を真似て作ったらしい、見てみたい、
で、開拓、伐採に燃えている、随分切り開いた、近所の年寄りが「だいぶ切り開いたね~」というので、「上のほうに土の家があるらしいのでそれを見ようと切っている」と私が言うと「その土の家の上に見張りの塔がある、近くに炭焼き窯もあった」と新しい情報が、買って8年になるというのに全く知らんかった、まだ足を
踏み入れてないところがたくさんある、楽しみはテンコモリなのだ、、。
朝、8時から山に入り10時まで伐採、夕方5時から6時すぎまで切った
木や竹の片付け、筋肉痛もとれ只今絶好調なのである、営業中に次の日の
仕込みをこなし、暇があれば鉈やチエンソーの刃を研いでいる。
昨日、山野草のマムシ草を発見、春は確実に来ています。
このマムシ草は茎がマムシの模様に似て不気味だが花は食虫花に似て怪しい
美しさがある、薬草にもなるらしい、少ししか日が当たらない場所に
生えている、画像はつぼみだ、後2日もすれば咲くことだろう。
弥生か縄文時代の土の家を真似て作ったらしい、見てみたい、
で、開拓、伐採に燃えている、随分切り開いた、近所の年寄りが「だいぶ切り開いたね~」というので、「上のほうに土の家があるらしいのでそれを見ようと切っている」と私が言うと「その土の家の上に見張りの塔がある、近くに炭焼き窯もあった」と新しい情報が、買って8年になるというのに全く知らんかった、まだ足を
踏み入れてないところがたくさんある、楽しみはテンコモリなのだ、、。
朝、8時から山に入り10時まで伐採、夕方5時から6時すぎまで切った
木や竹の片付け、筋肉痛もとれ只今絶好調なのである、営業中に次の日の
仕込みをこなし、暇があれば鉈やチエンソーの刃を研いでいる。
昨日、山野草のマムシ草を発見、春は確実に来ています。
このマムシ草は茎がマムシの模様に似て不気味だが花は食虫花に似て怪しい
美しさがある、薬草にもなるらしい、少ししか日が当たらない場所に
生えている、画像はつぼみだ、後2日もすれば咲くことだろう。
この前さやかさん達とパパの山探検したときに見つけて何やか!?ち話しよったんよ!!
触ったらやけにしっとりしちょって気持ち悪いねっち。。。
なぞが解けてスッキリ(´▽`) ホッ
咲いたら教えて~ヽ( ´¬`)ノ