木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

恩返しの強要のち草刈

2013-05-01 20:27:26 | Weblog
 
今日は定休日なので昨晩は2時半まで起きていた。
今朝は8時に起床(いつもは目覚ましで6時)
ご神仏に朝のご挨拶の後、動物の世話。
山羊を外に連れ出し、鶏に餌をやり、あとはカラス。
カラスに餌をやっているとき妻の言葉を思い出した。
実は数日前、妻の妹の舅の葬儀に参列した。
妻の運転でオイラと義母の3人、片道40分。
道中の話でカラスの話題になった。
「カラスは飛ぶ鳥やから可哀そう」
その言葉を思い出したのだ。
妻は無類の動物好き。
猫4匹、犬一匹の世話をしている。
動物の気持ちはオイラよりよく分かるだろう。
ヨシ“!言葉を教える楽しみを捨てて逃がそう!
人の言う事は聞かないが、自分の思いつきは即実行。
「お前たちを逃がしてやる、そのかわり悪さはするな、
それから、逃がしてもらった恩を忘れるな、タヌキも
逃がしてもらって、立派な恩返しをしたぞ」
大きな声で3回、同じことを言って逃がした。
何か凄くいいことをした気分(爆)
それから気分良く朝飯を喰らう。
一息ついて穴熊のところへ行く。
今日は休みだ、時間があるのでシメて喰う予定。
いつもは近付くと威嚇する穴熊が何故か大人しい、
上目遣いで何か言いたそうな顔をしている。
「カラスを逃がしたのならオイラも逃がさんと不公平やろう」
そんな声が聞こえてきそうな顔をしている(笑)
しばし、悩む、この穴熊丸々と太っているのだ。
絶対に美味いに決っている、どうしよう?
悩んだ挙句逃がすことに決定!
軽トラに積んで民家の無いところで逃がした。
もちろん、因果を含めて、しつこいくらいに(爆)
穴熊の逃げる後姿を未練がましく見送った。
またもや凄くいいことをした気分(爆)
さて、今日は曇りで涼しい、草刈日和。
自宅の田んぼの畦の草を刈る。
戻って、館の前の広い斜面を刈る。



館の下の急斜面を刈る。
昨日は酒を飲んでないので元気が余っている。
で、ゲストハウスの周りも刈る。



楽しく、有意義で運動になった一日に感謝!
ご利益か?血圧が一時的に140を切った。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恩返しに期待! (しんのじ)
2013-05-05 08:39:49
穴熊ちゃんの恩返しに期待いたしましょう!
返信する
ウフフ (赤村山羊オヤジ)
2013-05-07 12:31:07
しつこく恩返しを教えたから期待できるでしょう(爆)
それにしても丸々太っていた。
返信する

コメントを投稿