木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

キムチの次は自然薯

2014-12-01 13:02:00 | Weblog
また来た!
と言っても、またが来たわけではない (^_^;)
自然薯がやってきたのだ、今季3回目。
今回が一番品物がいい、買えば2000円くらいする。



今回は村内の3ツ年上の人がくれた。
この人なぜかオイラに敬語をつかう。
呼び方も「カンさん」と言うので尻こそばゆい(^_^;)
怒ったり、いじめたりした記憶はないヨ。
で、ココアをご馳走して久しぶりに世間話した。
この人、コーヒーはインスタントしか飲まないらしい。
しかも奥さんに言わせるとこだわっているとか。


帰りに鹿刺しを皿に3人前盛って渡した。


今季自然薯はまだ1回しか食べてない、
お世話になっている人や、良くしてくれる人に先にあげたのだ。


マグロの赤身にまぶして食いたいがここは山の中、
赤つながりでキムチにからめて食おうかな。
キムチは少し酸味が出てきたので速く腹に入れよう。
このくらいのキムチが一番キムチがいい(^_^;) 好き!
それとカボス醤油でも食おう!

晩飯と焼酎のアテは考えるまでもなく決定。
3つ年上のお兄さんに感謝!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿