昨晩の地震、ビックリしましたね~。
いよいよ首都直下か!と焦って、子どもたちとテーブルの下に避難してました。
お出かけしていた方、無事帰宅できたでしょうか?
電車もバスも止まり、タクシーもつかまらない…。
となると、最終手段は歩きですね。
交通が麻痺しても歩いて帰られるように、足腰を鍛えておいた方がいい。
帰宅ルートもチェックしておいた方がいい。
日ごろから走ったり歩いたりしていると、こういう時に役立つんだなと実感しました。
それはウォーキング仲間でもよく話をしていて、だから私たちの最終ゴールは渋谷駅。
15キロ走れれば(歩ければ)なんとか家にたどり着けるでしょう。
★ ★ ★
今週のウォーキングコースは、川崎市多摩区にある「川崎市緑化センター」。
元々農業試験場の園芸指導部だったこともあり、植物園としての役目のほかに園芸講習会や緑の相談所も兼ねている、珍しい施設です。
正直あまり期待していなかったのですが、珍しい植物がたくさんあって整備も行き届いていてステキな植物園。
そこまで知名度がないのか来園者も少なく、ゆったりまったりほのぼの~とした時間が流れてます。
家の近所にあったらいいのにな~。
最近季節外れに暑いので、一旦終わったと思われたキンモクセイがまた咲きだしました。
いい香り~。
旬はすぎてしまった、萩のトンネル。
初めて見たけど、萩って小さくてかわいいお花なんですね。
盆栽のコンテストをやってました。
姫リンゴ
ムラサキシキブ。すっごく鮮やかな紫。
園の真ん中を分断するように流れている二ヶ領用水(神奈川県で最も古い人工用水路)。
これがまた、水が澄んでキレイでオシャレなんですよ。
カモも気持ちよさそう。
「緑化センター」なんていう一見クラシカルな名前の割に、あちこちがオシャレ。
正門を入ってすぐのフラワータワー。
鉢アート。こういうディスプレイの仕方があったか。
トイレもステキ。
左奥には、温室があります。
サボテンがいっぱい!
鉢のパイナップル。初めて見た~。
こちらは、今が見頃の「芭蕉」。
英語名は「ジャパニーズ・バナナ」と言うそうですが、中国が原産とか。
バナナと同じ仲間で見た目もバナナそっくり。でも、食べるモノではないそうです。
というわけで、思った以上に満喫した緑化センター。
来週は、かなり遠くまでチャレンジウォークに挑戦だぁぁぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます