前回ご紹介した、ビタミンカラーのシェブロン柄ポーチとペアの、クラッチバッグを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/6d94fa90941a65d4f10145d04bf99933.jpg)
蒸し暑い夏に、爽やかだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/76a6f323c407cb5ef0d1e8f2ad07f4b2.jpg)
↑後ろ面は無地になってます。
内ポケットも付いて、使いやすいこと間違いなし!
サイズなど、詳しくはこちらをどうぞ~→★
★ ★ ★
昨日は、長男の中学の陸上部で、好例の「思い出作り」というイベントがありました。
お盆休みの前に、暑くハードな練習を耐え抜いたご褒美ということで、毎年保護者からアイスやスイカが振舞われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/c672fe02cc48ee0f16928f3ff74a0021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/4fa9e0ae5c89bfae4cd5d04af4d9951f.jpg)
私なんて、2時間炎天下に立ってただけでフラフラなのに、子どもたちは毎日毎日何時間もハードな練習をして、本当によく頑張ってると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e0/5bc4e832b6cb0f69575e3dbddae49982.jpg)
「努力の分しか結果は出ない」。その通りですね。
本来なら夏休み前に引退しているはずの3年生も、誰一人引退することなく、受験勉強との両立を頑張ってます。
だから、何人も全国大会に出場できるんだね。
お盆は部活自体は休みだけど、有志で練習をするみたい。息子も毎日行くと言ってます。
あぁ、青春だなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
最近、毎日オリンピックをテレビで見てカンドーしてますが、今回は特に、親の気持ちになって見てしまうから、涙が止まりません。
やはり、オリンピック選手を育てるほどの親は、自分を犠牲にしてまで子どものために尽くしてますね。
それを肌で感じてるからこそ、「親に感謝したい」と、真っ先に出てくるんですね。
親のサポート秘話を聞くたび、我が身を反省します。
親がこうもいい加減で自分勝手だと、逆に子どもはしっかりするんだな~と、つくづく息子を尊敬します。
私が早朝起きてあげなくても、寝坊せずちゃんと部活に行けるのがすごい! って、そこーーー(笑)。
●Instagramやってます。コチラから→ ★
●ブログランキングに参加してます。↓コチラをポチッ!とお願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/9757c612f44db57657ea2442934bd77a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/6d94fa90941a65d4f10145d04bf99933.jpg)
蒸し暑い夏に、爽やかだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/76a6f323c407cb5ef0d1e8f2ad07f4b2.jpg)
↑後ろ面は無地になってます。
内ポケットも付いて、使いやすいこと間違いなし!
サイズなど、詳しくはこちらをどうぞ~→★
★ ★ ★
昨日は、長男の中学の陸上部で、好例の「思い出作り」というイベントがありました。
お盆休みの前に、暑くハードな練習を耐え抜いたご褒美ということで、毎年保護者からアイスやスイカが振舞われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/c672fe02cc48ee0f16928f3ff74a0021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/4fa9e0ae5c89bfae4cd5d04af4d9951f.jpg)
私なんて、2時間炎天下に立ってただけでフラフラなのに、子どもたちは毎日毎日何時間もハードな練習をして、本当によく頑張ってると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e0/5bc4e832b6cb0f69575e3dbddae49982.jpg)
「努力の分しか結果は出ない」。その通りですね。
本来なら夏休み前に引退しているはずの3年生も、誰一人引退することなく、受験勉強との両立を頑張ってます。
だから、何人も全国大会に出場できるんだね。
お盆は部活自体は休みだけど、有志で練習をするみたい。息子も毎日行くと言ってます。
あぁ、青春だなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
最近、毎日オリンピックをテレビで見てカンドーしてますが、今回は特に、親の気持ちになって見てしまうから、涙が止まりません。
やはり、オリンピック選手を育てるほどの親は、自分を犠牲にしてまで子どものために尽くしてますね。
それを肌で感じてるからこそ、「親に感謝したい」と、真っ先に出てくるんですね。
親のサポート秘話を聞くたび、我が身を反省します。
親がこうもいい加減で自分勝手だと、逆に子どもはしっかりするんだな~と、つくづく息子を尊敬します。
私が早朝起きてあげなくても、寝坊せずちゃんと部活に行けるのがすごい! って、そこーーー(笑)。
●Instagramやってます。コチラから→ ★
●ブログランキングに参加してます。↓コチラをポチッ!とお願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/9757c612f44db57657ea2442934bd77a.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます