Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

これは驚き!最近の目からウロコ

2006年11月10日 | kazun's あれこれ
<その1>
友達から借りた雑誌を読んでると、なぜかおいしそうなレシピとかおもしろ情報が多くて(そんなことありません?)、しょっちゅうコピーを取りに行ってます。
だから家にはコピーが山盛り。
レシピはスクラップブックに入れて「いつか作ろう!!」と思っているのですが、モノクロだとイメージが涌かないというか、おいしそうに見えない。
で、結局そのままお蔵入りになってしまうんですよねえ。かといってカラーコピーは高いし・・・。

                     
                      ↑デジカメで撮ってプリントアウト

ってな話を友達に言ったら、目からウロコ~なこと教えてもらいました。
「コピーしたいページをデジカメで撮って、プリントアウトしたらいいよ!」
確かに、確かに・・・・。
早速家でやってみたけど、いや~ホントに簡単!カラーでキレイ!!
これならおいしそうなお料理もイメージのまんまだから、作る意欲も満々ってわけ。
わざわざコピーやさんにも行かなくてもいいし、これはかなり賢いアイデア!!すばらしい!!


<その2>
最近私はカメラ小僧。シャッターチャンスを逃すまいといつもカメラを持ち歩いてるし、「ステキな写真を撮りたいなあ」といつも思ってます。
先日見た雑誌に書いてあったのですが、虫眼鏡をカメラのレンズに当てて写真を撮ると、超アップな写真を撮ることができるんだって。
な~るほど。
デジカメってあんまりモノに近づき過ぎるとどうしてもボケちゃうんですよね~。

で、早速虫眼鏡を買って撮ってみると、確かに細かいところまでアップでよく撮れる。例えばクロスステッチとかビーズなど細かいところを撮りたい時に、ほんとに便利。

                     

しか~し、虫眼鏡の効用はこれだけではなかった。
虫眼鏡を使うと中心部分だけがフォーカスされて、バックがうまくぼやけるんです。あの、雑誌でよく見る「プロが撮ったみたいな写真」になっちゃうんですよ~。これってスゴくない??
数回前に紹介したワイヤーの一輪挿し(↑)も、実は虫眼鏡を使いました。

             

             

             

これがしたくて、一眼レフのデジカメ買いたいな~なんて思ってたけど、今の私のレベルならもちろんこれで十分! いや~、目からウロコ! この写真たちいかがでしょう??


<その3>
母に教えてもらったアイデアなんですが・・・。
ギョウザを食べる時のタレって、「しょうゆ+酢+ラー油」ですよね、普通。
でも母は、「ポン酢+ラー油」なんだって。確かにポン酢はしょうゆと酢がベース。
でもって、食べてみたら私が今まで食べてたものより数倍おいしくてビックリ。
ポン酢の中にいろんなおいしい素が入ってるからいい味になるんですねぇ、きっと。
簡単でおいしいなんて、一石二鳥じゃあ~りませんか。
もっと早く知りたかった。娘になんでもっと早く教えてくれなかったの~。
もしかして、これって常識?あれっ、知らなかったの私だけ?
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッズルーム・メーキング | トップ | シカゴで「ムシキングゲーム」 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazun)
2006-11-13 23:48:45
のりへいさん、私も虫眼鏡の情報入手先はQだよ。そんなに昔の記事だった?私は最近ので見たけどね。2回載ってたのかな。
望遠鏡の方もやってみたいけど、望遠鏡買うのはちょっとちゅうちょするわ。だったら新しいカメラ買いたい。
デジカメレシピの話は先週かずぴょんさんから聞いたのよ。ホントに目からウロコでさ、聞いたその日にプリントアウトしちゃったよ。
プリントアウトするときに写真をA4に拡大するのがコツみたいだよ。
返信する
Unknown (のりへい)
2006-11-13 14:55:38
虫眼鏡だけは知ってたわ。ちょうど見ていた昔のQにのってたの。でもこんなに綺麗になるなんてびっくり。やっぱりKAZUNさんの腕がいいのよ。そして望遠鏡をつかえばかなり遠くまでうつるとの事も書いてあったよ。やった事ないけど。今度是非やってみて~。
デジカメのレシピは目からうろこだったわ。これでちゃんと字がよめるんだね。すごい。いつもいい情報ありがとう!!
返信する
Unknown (kazun)
2006-11-13 09:13:23
ぴぃさん、同じ虫眼鏡手に入りましたか、それはよかった!今度これで撮ってブログに載せてね。
それにしても、トン吉さんの発想笑える~。っていうか、アメリカでは虫眼鏡はまだ市民権得てない気がするよ。
買いに行くときに辞書で調べて「magnifying glassあるか?」って聞いたんだけど、店員さんに老眼鏡のところ案内されたよ。確かにどちらも拡大鏡には間違いないが・・・。
返信する
Unknown (ぴぃ。)
2006-11-12 12:47:12
何度もお邪魔します。今日無事、爺ちゃん婆ちゃんが新聞読む時に使う”虫眼鏡”返品してきました。私もKazunさんと同じの買ったよ。

それにしても、トン吉に電話で虫眼鏡を使ってデジカメで写真を撮る話をしていても全く通じず、「視力が落ちたならメガネを買えば。」と言われてしまい更に詳しく説明した(つもりが)「虫眼鏡で太陽を見たら危ない。」とか的外れな事を言われたりしたけど、今日直接Kazunさんに使い方を見せてもらってトン吉も納得した模様です。ありがとう。
返信する
Unknown (kazun)
2006-11-12 00:21:21
うめさん、この3つは「80へえ」越えました?
これからも「満へえ」目指して頑張ります。
ネットオークション出すときの写真、虫眼鏡で撮ったらいいと思うんですよね。細かい柄とか気になる人多そうだし・・・。
オークション出品達人のうめさん、いかがでしょう?
返信する
Unknown (kazun)
2006-11-12 00:19:02
ryokoさんも一眼レフ欲しかったんだ~。
なにせ高いし、大きいし、買う前に一度虫眼鏡で試してみてね。でも虫眼鏡によって写り方変わって来るのかなあ。うちのだけがそうなった訳ではないですよね?
これからもちょくちょく食べ物の写真撮って載せますね。
返信する
Unknown (kazun)
2006-11-12 00:15:52
ぴぃさん、昨日の生コメントは笑えたよ。
「私虫眼鏡持ってないもんな」って、私も持ってないわよ~、わざわざ買ったんだよ~(笑)。3ドルくらいだったよ。
ミツワのラーメンやあたりで、湯気の出たおいしそうなところを写真撮ってるの見られたら恥ずかしいわ~。虫眼鏡おもむろに取り出して・・・。
公衆の面前ではそんなこと、絶対いたしません!(笑)あやしいわ~。
返信する
Unknown (kazun)
2006-11-12 00:11:26
まっこちゃんコメントありがとう。
私もね、デジカメで撮るところまではよくやってたのよ。時刻表とかメニューとか図書館でみた本のちょっとしたコピーとか・・・。でもプリントアウトまでは気づかなかったのよ~。
プリントアウトするときの紙は普通紙で十分。画質を少しよく設定して(photo用とか)、写真をA4に拡大してやれば、これでバッチリです。
返信する
Unknown (kazun)
2006-11-12 00:08:14
あっこさんこんにちは!
私以上にカメラ小僧のあっこさん(笑)なら、絶対食いついてくれると思ったわ。
あっこさんの写真にはいつも感心してるので、今度是非虫眼鏡で撮ってね。ちなみにwalgreenで買いました。
ギョウザのたれ、ラー油よりコチュジャンの方がおいしそう!
返信する
虫眼鏡驚き! (うめ)
2006-11-11 21:14:43
3つとも へぇ~ ボタンをたくさん押したくなりました。虫眼鏡はぜひともトライしたい。コンパクトデジカメだとどうしてもレンズに限界があるんですよね。かぼちゃのつやなんて、よく出ているなと感心しました。 

これからも楽しく読ませてもらいます(^^)
返信する
なるほど~! (ryoko)
2006-11-11 09:38:25
虫眼鏡!へ~驚きです。今度やってみよう!
kazunさんの写真いつも素敵で大好き!
特に食べ物の写真が好きです♪
一眼レフのデジカメ私も欲しくてCM見るとダンナに欲しいと言っているのですが、すぐ飽きるでしょと言われてしまい・・・

我家もポン酢で餃子食べてます。
私がポン酢大好きなので、冷蔵庫に絶対入っています。
返信する
Unknown (ぴぃ。)
2006-11-11 06:50:34
お役立ち情報ありがとう!デジカメで雑誌の写真撮ってもキレイにプリントアウト出来るんだね。虫眼鏡の方も知らなかった。Kazunさん一度レストランで虫眼鏡とデジカメをおもむろに鞄から出して写真撮ってみてよ。湯気まで映るかもね。

ポン酢もやった事ないけど、馬路村のゆずぽんなら更に美味しいかなぁ?一度やってみるね。

返信する
Unknown (まっこ)
2006-11-11 01:31:19
ほんとにどれも目からウロコでした!!
デジカメで撮ってプリントアウト、気づかなかった~。料理はカラーで残しておきたいものね。
虫眼鏡もポン酢もなるほどね~。今度やってみよう!
いいこと教えていただいちゃった。

返信する
Unknown (あっこ)
2006-11-10 13:35:28
虫眼鏡?!?!な~るほど~。
これはぜひ真似させていただきます♪

日本の友人が、バス停の時刻表を携帯のカメラに撮って保存してて「あったまイイ~!!」と思ったことがあります。

餃子には我が家もポン酢です。夫はポン酢にコチュジャンを足してます。(ラー油を切らしたまま買ってないから)
返信する

コメントを投稿

kazun's あれこれ」カテゴリの最新記事