
京都烏丸御池のアップリンク京都で『TBSドキュメンタリー映画祭2025 ・巨大蛇行剣と謎の4世紀 』と舞台挨拶拝見
京都烏丸御池のアップリンク京都で『TBSドキュメンタリー映画祭2025 ・巨大蛇行剣と謎の4世紀...

奈良の『平宗』で食事
川越から、嫁さんの親戚の方が来られましたので、奈良の猿沢池の近くの『平宗』で柿の葉寿司...

赤膚焼のコレクターの辻井さん主催の茶会に出かけてきました
赤膚焼のコレクターの辻井さん主催の茶会に出かけてきました。また作品が増えている・・。

リニューアルオープン記念特別展 What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!
大阪市立美術館の『リニューアルオープン記念特別展What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!』拝見。まず建物におどかさ...

あべのハルカス12階。古潭。天津飯セットしょゆラーメン。
昨日の夕食。あべのハルカス12階。古潭。天津飯セットしょゆラーメン。

近鉄文化サロン授業日です
近鉄文化サロン授業日です。陶芸室の一つ教室が離れていますが、絵画教室を長らくされていた...

今日からお城まつり
午前中は大和郡山ぶらぶら。『こちくや』さんところで、一服。コーヒーをいただき。今日からお城まつり。桜はまだまだ。午後は龍谷大学でのオンライン講演会『中国古典小説研究会シンポジウム『...

イオンモール大和郡山で食事。土佐料理 龍神丸で『ほっけ定食』いただく。
イオンモール大和郡山で食事。土佐料理 龍神丸で『ほっけ定食』いただく。

アベノの教室でのいただきもの。
アベノの教室でのいただきもの。

昨日のお誕生日祝いとして今日はアベノの教室の皆さんからは鶴屋吉信の和菓子、家に帰っても娘からアンテノールのケーキいただきました。
昨日のお誕生日祝いとして今日はアベノの教室の皆さんからは鶴屋吉信の和菓子、家に帰っても娘からアンテノールのケーキいただきました。...
- 奈良伝統工芸(33)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(36)
- 赤膚焼資料(57)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(6)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(113)
- 本から(16)
- 展覧会(111)
- ごちそう(63)
- 赤膚焼 小川二楽(358)
- 見てきました(7)
- 東大寺修二会(29)
- 堺ぶらぶら(12)
- 食事(49)
- 斑鳩ぶらぶら(17)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 飛鳥(1)
- 映像から(35)
- 日記(417)
- なら あすか(17)
- 奈良ぶらぶら散歩(313)
- 赤膚焼 奥田木白(21)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(25)
- 赤膚焼(81)
- 大和郡山(312)
- なら(151)
- いただきもの(140)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(662)