窯元日記復活

京都国立博物館特別展「京に生きる文化・茶の湯」展を拝見。

京都国立博物館特別展「京に生きる文化・茶の湯」展を拝見。
1階の奥の展示場に龍光院の〈曜変天目〉が行列もなく普通に並んでいました。国宝展の時やミホ美術館の時の行列はなく・・・。ただ照明がオパール状を見せてくれない・・・。ミホ美術館の照明はすごくきれいに見せていましたね。
2階のミホ美術館の前田家伝来の重文の〈耀変天目〉もここではもう一つ輝きが足りませんでした。奈良博展示の時の藤田美術館の〈曜変天目〉の美しさが・・・。照明の力ですね・・。この茶碗は明日23日までです。同じ部屋の国宝〈宮女図〉は初めてかもしれない。これも明日までです。
そして〈青磁鳳凰耳花入〉の〈万聲〉〈千聲〉が次いで並んでいたことがうれしい。以前もこの展示の仕方あったけど、砧青磁がきれいに見えます。
大井戸茶碗〈筒井筒〉をゆっくり拝見。



でてきたらもう日が暮れかかっていた。何度か足を運びたい。12月4日まで。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館博物館ぶらぶら」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事