播種計画表に基づいて、 8/1播種予定の 種を 播種しました。
今年は 細かく 数回に分けて播種する事を テーマにしているので、
どうしても 手蒔きに 頼る所が多いのが面倒です。
20ml や 2000粒の 袋なら クリーンシーダーで 簡単に播種できるのですが、
500粒以下の 種では クリーンシーダーを使うと歩留りが悪く 最後まで 使い切れないデメリットがあります。
さらに 今日の予定には なかった品種を 試作として 2品種追加
※増田採種場の 「遠州あか花やさい」 j
こちらは 少し蒔き時として 遅れ気味ですが 試に播種してみました。
![]() 【カリフラワー】遠州あか花やさい〔マスダ育成〕/1.5ml |
※野崎種苗の 「うずまき」
こちらは 毎年使っている 渡辺農事「スパイラル」の対抗馬として 試作してみます。
![]() 【カリフラワー】うずまきER(ロマネスコ)〔野崎交配〕/小袋 |
朝から コツコツ手蒔きしてたら お昼前まで 掛かってしまい 無茶苦茶暑かった^^;
昼すぎから 盆踊りの準備 > 夕方 本番 なので 疲れ気味です。^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます