kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

サイツマイモの畝準備

2013年05月18日 | サツマイモ

今年も サツマイモを植えるつもりなので、そろそろ 畝を準備しようと思います。

ウチでは 高畝マルチャーが無いので サクキリ で日本畝を切って 手作業でマルチング という流れで行っています。

サツマイモ専用配合(1-10-10) とネマトリンエースを 全面散布して 耕運。

昨年は 60cm 120cm と交互に縄ずりをしていましたが、今年は 畝間を狭める為に60㎝ 90cm に変更しようよしたけど

実際に 畝を切ってみたら、乾燥しているせいか 巧く畝を立てられませんでした。

 

残念だけど 雨が降るまで、 お預け状態で このまま 放置する事にしました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月17日(金)のつぶやき | トップ | サツマイモの畝準備 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サツマイモ」カテゴリの最新記事