goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Boom☆

こだわり続ける日々~Blog
さてと、次はなんかいい物ないかな~...

琢磨 優勝おめでとう!

2018-09-05 18:23:32 | ★モータースポーツ
FAST FORWARD: Grand Prix of Portland


やったね!!


この時がいつ来てもおかしくないと思っていたけど16R目での優勝おめでとう!


強いマシンは、そのカラーリングもより一層カッコよく見えるね!


こうなったら、その勢いをそのままに連勝といきたいね!






琢磨、表彰台ゲットおめでとう!

2015-06-01 21:37:51 | ★モータースポーツ
佐藤琢磨が、インディカー 第8戦 デトロイトで今季初の表彰台ゲットです!

2位フィニッシュで、本人は不満だと思うけどとりあえずは十分でしょう。

一発が早くても、トラブルに巻き込まれてばかりじゃダメ。

結局は、リザルトが付いてこないとね。

でも、コレをきっかけに表彰台の常連になって欲しいね!

期待してますよ、次回は一番高いところでシャンパンファイトを。

おめでとう! いつも、応援していますよ。

琢磨 優勝おめでとう! 

2013-04-22 22:17:07 | ★モータースポーツ
2013 Toyota Grand Prix of Long Beach Highlights


待ちに待った優勝のニュース!

一発の速さは実証すみだったけど、これで本物でしょう。

ビデオ見たけど、やっぱり何度もギリギリの

バトルを繰り返してますね。


きっちりと優勝をもぎ取った形。

すばらしい!

おめでとう! 

今シーズンは、表彰台のレギュラーでしょう!

表彰台ゲット、おめでとう! IndyCar 2012 - Edmonton (Finish)

2012-07-23 21:18:48 | ★モータースポーツ
IndyCar 2012 - Edmonton (Finish)


表彰台ゲットおめでとう!

やっぱ、印象だけでなくリザルトは絶対必要。


インディ500の結果には、正直ガッカリしてたけど、

やっぱ、早いね。


残り4戦すべて表彰台の上にいる琢磨が見たい。

今の状況からすれば、タイミングで優勝できるくらいのパッケージでしょ!


マジで、あるんじゃない優勝の目。


これでまた、ハードプッシュできるでしょ!

頑張れ、琢磨 応援してるぞ!


今年こそ表彰台GET!

2011-03-23 20:31:47 | ★モータースポーツ
インディカー開幕が近づいていて

ホント楽しみです。


今年こそ、表彰台の一番高いところも夢じゃないし

何回表彰台に上がれるか、ホント楽しみ。


マシンのサイドには、日本の大震災で被災した

人々への想い”pray for Japan”のロゴが。



頑張れ、琢磨!

日本のみんなを歓喜の渦に巻き込んでくれ!

琢磨がいい感じです!

2010-02-28 10:00:24 | ★モータースポーツ
インディカー初参戦のシーズン開幕前の合同テストは、
いい感じで進んでいるようですね。

初っ端から限界までのタイムは、狙えないでしょうから
様子見状態での6番手はかなり今後が期待できそう。

随分前になるけど、
マンセルがF1からCARTに転向して、いきなりシーズンチャンピョン
を獲得なんてこともありましたよね。

この時、マンセルは初戦でポール・トゥ・ウィンと、マンセルらしい
派手なパフォーマンス。

さすがマンセル!

ただの暴れん坊おじさんじゃなかった。


そのときの、マシンの模型があるので次回に写真アップしようかな..
(白/黒のカラーリングがなかなか良い!)

まあ、それはそれとして、
表彰台で琢磨が拳を突き上げている姿が早く見たいですね。

ガンバレ、琢磨!

琢磨がレースに復帰! メッチャ楽しみです。

2010-02-19 21:40:02 | ★モータースポーツ
スーパーアグリでシートを失ってからというもの、

佐藤琢磨の情報サイトを毎日見まくり、レース復帰を

待ちわびてきましたが、とうとうこの日が来ましたね!


インディカーのKVレーシングですか...

いいじゃないですか、F1じゃなくても。

あのアグレッシブな走りが見れるなら。


今年は、茂木に行きたいな。。。

ホント楽しみです!





トロ・ロッソの判断に失望...

2009-02-06 21:40:09 | ★モータースポーツ
国際的な経済不況はF1の優秀なドライバーのシート獲得にも
もろに影響を与えてしまった...


トロ・ロッソの判断は、チームを運営する側からすれば当然と云えば、
当然でしょうが、日本の多くF1ファンを失い2009年シーズンへの
興味を削ぎとる結果に... 落胆せざるを得ない。


今までもドライバー起用にエンジン供給やスポンサーの持込○の
有無は契約の上で大きなウエイトを占めていたことも事実でしょう。

しかし、テストで結果を残してもう一人のドライバーより早さの点では
上回っていたことは、明白なだけに残念でたまりません。


琢磨には是非、F1復帰を果たしてこの借りを返して欲しい。


きっと、チャンスは廻ってきます!


がんばれ、琢磨! これからも応援しています。

トロロッソの佐藤琢磨を見たい!

2008-12-13 21:54:32 | ★モータースポーツ
スペインのヘレス・サーキットでのテストは、大成功だったようですね。


琢磨は、早い車を見事に早くドライブすることが出来たんですからね...


やっぱ、F1ドライバーになる人の資質は特別なんだな、なんて思わされます。


長い間のブランク、壊せないマシン、出さなければいけない結果...
どれほどのプレッシャーが圧し掛かるんでしょうか?


一発にかける瞬間に湧き出すアドレナリンはどれほどなんでしょうか?


凡人にはわかるまい! ←マシマロです。


とにかく、良い結果を願っています。


もしそうなれば、毎レースセカンドロー以上は、確定でしょう!
そして、何度かの表彰台も夢ではないかも。


もう、ワクワクですよ! ← 若手芸人のあれです。





中島悟 記憶に残る雨のレース 89年アデレード

2008-10-11 17:17:50 | ★モータースポーツ
1989 Formula-1 Australia GP


3年間のロータスでの最終戦、中島悟のベストランともいえる
89年雨のアデレードでのファイトですね。
そうそう、伊達男のアレッサンドロ・ナニーニも走ってました。
このレースは、まさに記録(ファーステストラップ)よりも記憶に残るレースでした。
雨でスリッピーな路面をただ1人全開で攻め続けたフロンティア...
レース後、川井ちゃんからインタビューを受けているときの表情がいいですね!
偉大なる「お父さん」です。


トロ・ロッソをドライブする琢磨を見てみたい!

2008-09-03 22:30:01 | ★モータースポーツ
まさに予想とおりの展開!   トロ・ロッソのテストでベストパフォーマンスを見せつけ → 即決でシートをゲット → レース復帰で確実にリザルトを得る → 日本に凱旋 → ポイントをチームにプレゼント → ひとつ上(?)のランキングチームをコンストラクターズポイントで上回る → 今シーズンの終盤の話題をソウナメ →  2008レギュラーシートをゲット!  私の中では、こんなストーリーが出来上がっています。    こんな展開はどうですか?   悪くないでしょう?    こうなれば、トロ・ロッソに関わるスポンサーにとっても日本市場への展開がさらに期待できるでしょう。  ゲルハルト・ベルガーもマクラーレンでセナのチームメイトだったころから、日本のF1ファンのほとんどの人々が好む最強のセカンドドライバーだったりして... だから、ってことはありませんが、予想が現実になるといいな。    正直、現状のグランプリが日本に戻ってきても琢磨のいない日本GPは、はっきり言ってとても興味がわきません。  ここはひとつ、トロ・ロッソの英断に期待したいです。