秋保N・W道行会

ノルディック・ウォーキングサークルです。現在、18名の会員で、秋保をベースに毎月2回(第1・3(水)活動をしている。

秋保郷を歩く

2012-04-21 | Weblog
 4/18(水)晴 9:30 秋保市民センター集合 会員13名参加 新しく金泉さんがメンバーに加わる。

 今回は、向泉寺前 → 農協 → 宮城農園 → 泉口沢戸神山登山口 → 秋保神社 → さかさ竹 → 秋保市民センターとこれまでと反対回りで歩いてみた。

 耕運機で田起こしをしていたあぜ道には、フキノトウが食べごろを過ぎて大きくなっていた。3/11の大地震で崩れた岩盤を眺め、遠く大東岳や裏磐司を春霞の中に望むことができた。
 山裾には、ショウジョウバカマやカタクリもちらほら可憐な花をつけていた。泉口沢の土手には、キクザキイチゲの群生地広がっていた。ため池から登山道を左に折れて登っていくとキブシが咲いていた。

 

秋保NW道行会ー24年度総会

2012-04-07 | Weblog
 4/4(水)天気 大風時々霙 9:30 秋保市民センター集合 参加者13名。
大風の吹く生憎の天気になってしまったが、総会だけでもやりますと、言っていましたので13名の方々に出席していただいた。ありがとうございます。談話室で総会のあと、10:20~体育館で高橋講師による基本練習をしていただき、正しい歩き方を学びました。(12:00まで)
談話室で昼食・休憩、情報交換をして 13:30解散しました。談話室、体育館共に暖房していただきありがとうございました。
 役員は、会計だけ変わりました。後藤さんになりました。他は、昨年と同じです。本年度もよろしくお願いします。