21日朝9時、黒潮丸に乗船しました。今回の主役、ROVと衛星通信用の小型アンテナです。これから、ROVの下に取り付ける特殊なカメラシステムSeaXerocksの調整作業をして、15時ごろに出発です。テレ朝さんが取材に来ました。… twitter.com/i/web/status/8…
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2017年8月21日 - 09:22
4時半現場海域に到着しました。まずはROVの作動を試験します。ROVのOperation室です。ここの中の会話はニコニコ生放送で流れます。私は、後ろに陣取って指示を出します。ROVからの画像は会議室にも転送されて、潜水艦の特定に頭… twitter.com/i/web/status/8…
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2017年8月22日 - 05:57
第2接触時にベーリ・ビーズが肉眼でもよく分かる綺麗な日食でした。
— 縣秀彦 (@agata_naoj) 2017年8月22日 - 05:07
It was a beautiful solar eclipse. pic.twitter.com/sZ9xl8Pqm3
途中、何回か雲に覆われてドキドキでしたが、その分、感動の深い日食になりました!
— 縣秀彦 (@agata_naoj) 2017年8月22日 - 05:02
ナッシュビルのシェラトン・ミュージアムシティにて。
For all, We could success to see the total sola… twitter.com/i/web/status/8…
「規制開始から約1ヶ月間で年間の上限を超えた」→"小型クロマグロ漁獲枠、太平洋側5漁協超過/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 07:50
Astronaut Michael Barratt captured these at 40k ft aboard the @AlaskaAir #GreatAmericanEclipse flight!… twitter.com/i/web/status/8…
— NASA Astronauts (@NASA_Astronauts) 2017年8月22日 - 04:47
残り14文字なら全部載せて欲しかった→"化石燃料の燃焼や森林破壊、サンゴの生育阻害−東大など評価 | 科学技術・大学 ニュース | 日刊工業新聞 電子版 nikkan.co.jp/articles/view/…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 07:57
和歌山県はDONETの情報を利用した独自の津波予報を沿岸部全域に拡大すると発表→"独自の津波予報、沿岸全域に拡大 和歌山県が9月から:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 07:59
予報だけでなく、多くのシミュレーション解析も行っていて、ここで地震が起きたら、津波はどの方向から何mの高さでいつ到達し、どのように遡上するか解析。場所によっては避難場所までの最適なルートも。地震が起きたら、どのパターンだから、どこに逃げよう、となる。と、ここまではまだ研究段階。
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:07
地殻とマントルでできた海洋プレートが陸上に露出したオマーンの地層を研究設備の整った「ちきゅう」で分析。「地球分析中」ってかっこいい→"清水港で地球分析中 探査船停泊:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/shizuo…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:09
ちなみによく間違えられるけど、「ちきゅう」は「海底下1万メートルの掘削能力」はない。将来構想として海面から1万メートルであり、海底下1万メートルではないし、まだ高温高圧に耐える素材の開発、軽量化などで技術開発中。中小企業の技術力も活用しながら誠意開発中。ぜひ寄附金で支援も。
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:11
JAXAとかだと寄附金はクレジットカードでもできるし、ウェブで何に使います、とするサイトがあるんだけどね。jaxa.jp/about/donation…
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:17
企業の方だと、賛助会員制度もあるので、ぜひご検討をjamstec.go.jp/partners/
これからは標準化も知財の一つ。いま規制緩和と逆行した議論が成されているけどね→"イノベーションとルール(1)新技術は草刈り場 法と現実の乖離「商機」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:18
ぜひ水上飛行機のチャーターもやって欲しい。そして、十和田湖や十三湖、小川原湖、陸奥湾などで運用して欲しい。→"小型飛行機チャーター 常石グループ、国内初参入 富裕層の利用想定:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:22
東京都の事業→"伊豆・小笠原諸島の離島へ 観光客呼び込め 都、11島で電子地域通貨 食文化体感のツアーも:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:24
We're @SeaBirdScience, of course we brought out gear for #SolarEclipse2017 ! 100% in Philomath and 92% in Bellevue. pic.twitter.com/bitIqWqSFH
— Sea-Bird Scientific (@SeaBirdScience) 2017年8月22日 - 02:51
Every day the #ocean is home to the largest migration on Earth. Today it happens twice. #greatamericaneclipse… twitter.com/i/web/status/8…
— WHOI (@WHOI) 2017年8月21日 - 21:50
うれしいニュース→"ホンダジェット、デリバリー数がカテゴリー最多 2017年上半期に24機 response.jp/article/2017/0…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 08:28
五島列島沖合海没処分潜水艦群の調査一日目、No.7は伊36であると、現場では暫定的に特定しました。No.8は波106ではないか、と考えています(浦)。No.6 は波20*ではないか。速報まで。#58特定
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2017年8月22日 - 14:21
【ニュース】ぎふチャン(岐阜放送)のお天気予報コーナー&岐阜新聞中学3年学力テストのCMでお馴染みの「高杉さん家のおべんとう」ですが、本日18:15~18:53放送のぎふチャン「Station!」にて別シリーズ「かりん歩(ぽ)」が… twitter.com/i/web/status/8…
— 公式『かりん歩』@2巻7/22(土)発売 (@takasugi_obento) 2017年8月22日 - 16:36
【「世界気象カレンダー」2018年版のウェブサイト公開開始!】カレンダーの仕様はもちろん、テーマ一覧、執筆者一覧、掲載画像等、詳細をご確認いただけます。予約受付も開始いたしました。是非是非ご覧いただけましたら幸いです!… twitter.com/i/web/status/8…
— 阿達@日宣テクノ・コムズ(株)企画部 (@adachi_ntc) 2017年8月22日 - 16:04
能代の真空燃焼試験棟チャンバー内に置いてあった固体ロケットモーター。展示用の模型かと思ったら試験予定の本物とのこと。設備との対比から直径0.8m、長さ4mくらいか?SS-520より一回り大きい感じですが用途不明。(聞いたけど濁され… twitter.com/i/web/status/8…
— 黒羽 (@shiki_kuroha) 2017年8月21日 - 23:17
日の丸航空機、ホンダは絶好調 MRJは試練続く nikkei.com/article/DGXLAS…
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2017年8月22日 - 17:04
銀河連邦共和国スタンプラリー5個目は能代。能代ロケット実験場は能代宇宙イベントにあわせて特別公開を行っていましたが、公開内容の事前広報がほとんどない上にアクセスが悪く(本数少ないシャトルバスのみ)閑散としていました。 pic.twitter.com/dTfCz6h0zj
— 黒羽 (@shiki_kuroha) 2017年8月21日 - 23:42
遠くから見ると潜水艦の原型をとどめているNo.17は船首部がとれて近くに落ちていました。伊162潜水艦と暫定的に特定しました。次はいよいよ垂直に立つNo.25です。ニコニコ生放送をご注目ください。#伊58特定 pic.twitter.com/j0n5uDAQl0
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2017年8月22日 - 18:31
BSでカンボジアPKOでの日本文民警察官の番組見てる。#nhk #bs1スペシャル
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 20:54
八景島シーパラダイスがJAMSTECから譲り受けた生物を50匹以上一度に死なす
— Haruyoshi KAWAI/河合晴義 (@yumegondou) 2017年8月22日 - 20:20
facebook.com/permalink.php?…
[事故の隠蔽や生物を譲渡された事実すら無かったことにするような姿勢は、生物を扱う施設としてどうなのか、非常に疑問に思います]
ねじなめんなよTシャツ、欲しい。#nhk
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 22:20
【今夜の『ノーナレ』は】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2017年8月22日 - 16:06
「町工場×テクノ」
工作機械の音を収集し、テクノ音楽を生み出すプロジェクトを通じて、町工場の姿に密着します。
今夜 10:00[総合]
↓予告動画「ねじなめんなよ」!?↓
www4.nhk.or.jp/P4253/x/2017-0…
「ノーナレ 町工場×テクノ」面白かった。シャワー浴びずに最初から見るべきだった。#nhk
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月22日 - 22:27
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます