ある女性整体師の日記

おかげさまで22周年!吉祥寺の「バキバキしない」まじめな整体院 きむらカイロプラクティック・吉祥寺

ラーメン博多天神

2006年11月29日 | Weblog
ゆるゆる骨盤な喝を入れるため、新宿まで歩いて買い物に。なるべく遠回りしたんですが、連続歩行が出来たのは計30分くらいかしら。
帰り道、小滝橋通りから小路に入ってすぐの、博多ラーメンをつまみました。
前から気になってはいたのですが、ラーメン500円、が目に入り、吸いよせられるように店内へ。
早い、安い、旨い!がこの店の評価です。味はぎゃあっ!と驚くほどではありませんが、これで500円なら、と大満足。それに注文して1分で出てくる速さも、食べづわりの妊婦には嬉しい。久しぶりにまた行きたくなる店でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女らしさ

2006年11月27日 | Weblog
先日、ハルバル広島から73才の女性が治療を受けたい、と来院されました。優しく、女らしい、柔らかな口調の方で、こういう方に会うと、昔からガサツな私はいつも、見習わなければなぁと思ういます。が、育ちが出るのでしょう。なかなかすぐ真似できるものではありませんよね。
娘の最近の口ぐせ「このバカチンがっ」。悪い言葉使いを叱らなければいけないはずが、つい金八先生の演技指導をしてしまうダメなアタシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行驚異の効果

2006年11月24日 | Weblog
前回の妊娠に比べて、つわりが数段軽いのはホントにラッキーでしたが、代わりに今回は骨盤の緩みが早いです。やはり一度出産すると緩みやすくなるのでしょう。オシリにある仙腸関節という場所が左右、グラグラなのが自覚でき、ちょっとした中腰姿勢でピキっとキます。
昨日の祝日は久しぶりに家族で一日過ごしました。午後3時過ぎにパフェがやたら食べたくなり、3人で私が学生時代5年くらいバイトしていたデニーズへ歩いて行きました。往復40分ちょっとかしら、かなりいい運動に。それから半日は腰痛知らずでした。歩行万歳!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキのアドレス

2006年11月22日 | Weblog
半年間の院長祈りが通じたのか、待望の自宅マンションバイク置き場の空きがでました。
早速休みの朝、散歩がてら、ジョナサンのモーニングに寄ったあと、スズキの販売店に行って見ました。天気もいいし、今日一日いくつかの店を見てまわる予定が、そこで即決してしまいました。
今回も買い物に便利だろうという事で、前回所有していたバイクと同じアドレスとかいう125ccのスクーターを選びましたが、昨今流行りのやたらでっかいスクーターのオケツの乗り心地がすごく快適で(私は無免)二人目の子育てが一段落したら替えて欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評「火車」宮部みゆき

2006年11月18日 | Weblog
やっぱり宮部みゆきは面白い。改めてそう思いました。
この作品は14年前のものですが、クレジット・ローン問題を土台にしていて、今みても決して古くさいテーマではありません。過去を捨てて、他人にすりかわろうとした女性の話。
終わりの4頁ではじめて犯人が現れる。それも最後まで、犯人の肉声?が聞けない。台詞がないんです。あっても他人の記憶の中での彼女の言葉であって、活字だからおかしい言い方だけど、声が聞けないもどかしさがある。
一刻も早く続きが知りたい!という程の強い毒性はないから家事をするには助かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画デスノート

2006年11月15日 | Weblog
久しぶりに夫婦で映画館へ。話題の「デスノート(後編)」を見に行きました。最近悩まされている腰痛が、2時間超の座で悪化しないかが一番心配でしたが、スポーツタオルを背もたれと腰の間に挟んでおいたら良姿勢が保て、なんとか痛くならずにすみました。
映画の感想は、合格、です。派手なシーンは特になく、テレビドラマを見ているような感覚でしたが、原作の漫画を知らなかったのも幸いしたのか、最後まで楽しめました。同映画前編の酷評を患者さんから聞いていましたが、先日テレビ放映された前編も思いのほか面白かったんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 模倣犯

2006年11月10日 | Weblog
中居くん主演の映画「模倣犯」DVDを借りて見ました。原作者の宮部みゆきさんは大好きな作家の一人なのですが、中身は期待ハズレでした。原作の本は読まずに挑んだのですが、途中飽きてきて洗濯しだしてしまいましたよ。最後まで暗い話の中で、田口淳之介君のさわやかさだけが救いでした。
私は常々、映画が原作を超越することはまず難しい、と思っているので、やっぱり本読まにゃあ、です。文庫になったし。けっこうな量だけど。
なんで中居くんの顔が飛んでくんだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/11/08

2006年11月08日 | Weblog
いいお天気です。昨日は木枯らし紋次郎が荒れていましたが、今日はカラッと気持ちぃー晴天なり。
JRが遅れていなければ、もっと快適な通勤だったはずだけど。
三鷹行の時間に中野行が来て、中野に放り出され、案内通りに中央線に乗り換えたら、次発の三鷹行に抜かされました。いま荻窪を出発したところですが、抜きかえすのはおそらく無理でしょう。
あ~、お腹がはでてる訳じゃないから、立って携帯いじっているアタシが妊婦なんて、誰も気づいちゃくれない。こう見えても8週目突入のつわり女なのよーっ!!げぷっ(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛軒

2006年11月06日 | Weblog
ウチからの最寄り駅は候補が3つあって、その中の一つがJR東中野駅。
その駅前に地元じゃちと有名な大盛軒という中華屋?があり、そこのポーク鉄板焼きが無性に食べたくなって、おつかいがてら、食べに行きました。
お酢ベースのさっぱり味がつわりの胃に心地よかったです。女独りは私だけだったけど、昔っから「お一人様」大好き派なもんで、特には気になりませぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカリイオン水

2006年11月04日 | Weblog
2リットル98円のヤツを飲みはじめて3日目。心なしかつわりが軽いように感じます。いつも作り置きしているお茶を沸かすのが面倒で買ったのです。当たり前でしょうけど、水道水より美味しい。娘も気に入ってる様子。
暇さえあれば飲んでいるので、さらにトイレが近くなり、昨夜は1時間毎に起きては、トイレに。ウチのイサム(祖父90歳)の記録をやすやすとやぶってしまいましたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする