ある女性整体師の日記

おかげさまで22周年!吉祥寺の「バキバキしない」まじめな整体院 きむらカイロプラクティック・吉祥寺

休憩する特急あずさ

2009年10月15日 | Weblog
登園前恒例の電車見学会。
お決まりの見学ポイントに、今朝はなんと息子の好きな特急あずさが止まっているでは、ありませんか!
で、すかさずパシャッ。
この電車見学会は息子が休み明けなどで生活リズムが狂い、精神不安定になった時などに保育園へ行く前に連れていきます。朝8時台の中央線ラインなので、本数は多く、中央線、総武線、運よければ、特急あずさにも会えます。
保育園での別れ際、ニッコリ笑顔とまでは行きませんが、少なくとも号泣ぐだぐだ劇はさけることが出来ます。こういう技って、小さい子を持つお母さんたちは、けっこう持ってたりするみたいですね。
おたくのお子さんははいかがですか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
腰痛、肩こり、首の痛み、頭痛、しびれ(神経痛)専門
武蔵野市吉祥寺にある整体院 
きむらカイロプラクティック・吉祥寺
必見!HPリニューアルしました↓
http://kimurachiro.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉祥寺でおすすめの整体」ランキングサイトで・・・

2009年10月07日 | Weblog

げんか「院長先生の奥さんかな?とても感じのよい人でした。」

うれしい。
素直にうれしいです。

「吉祥寺でおすすめ、評判のマッサージ、整体」
という口コミランキングサイト
が、ありまして、院長が「見てごらん」というので、開いてみたら、こんな口コミが!
うれしくて、字をやらしく、大きくしてしまいました。

どなたかはわかりませんが、女性の方でしょうか、ありがたいお言葉です。
わたくし、ちょうど誕生日を迎えましたので、すてきなプレゼントを頂いた気分です。
仕事続けていて、良かったな、としみじみ思います。

このサイトはかなり前からあって、はじめに口コミを寄せていただいたのは2005年になっていますが、以前はさらに過去の口コミも見ることができた気がします。削除されてしまったのかなぁ
(←「全ての記事」をクリックすると2005年分からは見ることができます)。

当院の公式HPに掲載している「患者さんの声」のように、
文章を書いて頂いた患者さんがこちらで分かっているものと違って、ちょっと不思議な気分です。
が、嬉しいことに間違いはありません(うれしいコメントの場合ですが)。

このブログを読んでいただいている患者さんへ

ぜひ、清き一票と優しいコメント(笑)を↓

吉祥寺でおすすめ、評判のマッサージ、整体

あ、
なんだ、そういうことか、

とおっしゃらずに・・・。
この吉祥寺で生き残っていくために必要な宣伝なら、
わたしは何でもしますよ!
大切なスタッフのために!
小さい子供達を喰わせるために!

そしてそして、
当院の手技療法によって
一人でも多くの方がラクになるように!

冒頭は感謝から始まった本日のブログですが、
気がつくと熱くなっていました。
どうかご勘弁を。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
腰痛、肩こり、首の痛み、頭痛、しびれ(神経痛)専門
武蔵野市吉祥寺にある整体院 
きむらカイロプラクティック・吉祥寺
必見!HPリニューアルしました↓
http://kimurachiro.com/<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://blog.goo.ne.jp/keco824/e/e8e34ede8553acad804fc3f8f0ef7aa3" trackback:ping="http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e8e34ede8553acad804fc3f8f0ef7aa3/39" dc:title="子連れオススメ 飛鳥山公園" dc:date="2009-09-25T09:51:02+09:00" dc:description="院長も休みの連休1日目。 臭いから嫌だ、といいつつ、やっぱり動物園に行きたいと娘が言うので、初めて多摩動物公園へ行きました。 高幡不動の駅から、動物の絵が可愛い、電車に乗ると、結構混んでる~! 園内は患者さん情報の通り、坂がきつい。下の子は何故か傾斜が好きな子で、ベビーカーを降りて、ぐんぐん登ってくれます。 と、思ったら、勢い良く、下りだす。 オーイ(^O^)/明日になっちゃうよ~! 広大な敷地に" dc:identifier="http://blog.goo.ne.jp/keco824/e/e8e34ede8553acad804fc3f8f0ef7aa3" /> </rdf:RDF> -->

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックマ弁当

2009年10月01日 | Weblog

娘が小学校の遠足に持参する弁当をプリンセス弁当にしてほしいと無茶言うので、
もう少し簡単そうなリラックマ弁当にしてもらうように、交渉しました。
患者さんにもらったリラックマの枕をきっかけに、娘はリラックマに興味を持ち始めていたので、すんなりOKをもらえて、さっそくネットで調べながら作ってみました。

参考サイト
本当に簡単!リラックマ弁当

以前作ったオーロラ姫弁当よりは、楽でしたが、リラックマとただのクマさんとの境界線が微妙に難しく、手こずりました。
結局、ただのクマさん・・・。

無事遠足から帰宅した娘が
「もったいなくて最後の最後まで食べられなかった~!」
なんて、うれしいコメントを。
苦労が報われるってこのことです。
だから、ぶつくさ言いつつも、また作ってしまうんですよね。

ちなみに上部にはレンコン入りつくねが入っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする