goo blog サービス終了のお知らせ 

人工股関節のち晴れ、時々バセドウ病

applecider's diary (ブログタイトルを変更いたしました!)

術後35日目 (退院3日前)

2005年06月22日 | 入院日記
今日は水曜日、レントゲンを撮る予定の日。いつも午前中、割と早い時間にレントゲンに呼ばれるので、今日もそのつもりで呼ばれるのを待っていた。・・・でもなかなか呼ばれなかった。昼食の時間が過ぎても呼ばれず、午後のリハビリの時間が迫ってきた14時頃になっても呼ばれない。なんだか不安になってきたので、お部屋担当の看護士さんに聞いてみると、レントゲンの予定は入っていないという。そんなはずはない、今日のレントゲンを見てから退院するかどうか決めると主治医の先生と話しているのだからと説明すると、看護士さんはあわてて確認しに行った。どうやら主治医の先生が指示し忘れていたらしい。 結局、17時頃になってようやくレントゲンに呼ばれた。ほとんど1日、レントゲンを待ってしまった。

暇な日中、ふと思った。『あぐら』ってかけるのかな。早速やってみた・・・うん、出来る。でも後ろにひっくり返りそう。でも出来た!!! オペ前は出来なかったのに出来るようになっていた。すっごいなぁ。

夕食後、主治医の先生がお部屋にやってきた。レントゲン、全く問題はないとのこと。これで25日(土曜日)の退院が決定した。でも気になるのが、退院後の外来の日にちのこと。先生に聞くと、「手術から3ヶ月後でいいから、8月だね。」 ・・・うっそぉ~。まさかその時まで全荷重はお預けなのかと聞いてみると、そうだと言う。明らかに不服そうな顔をしてしまった私に、「じゃぁ、ちょっと考えてみるよ。」っと先生。ちょっとホッとした。





■広告
忙しいあなた、カラダの調子は気になりませんか?
そんな時は「とってもカンタン3ステップ」 自宅で気軽に健康チェック!
アルバの郵送検診キット は、あなたの健康管理をしっかりサポートします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 術後34日目 | トップ | 術後36日目(退院2日前) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (しん)
2005-06-23 00:44:07
今日母が同じ病院から退院しました。

右側の人工股関節をいれました。

オッカナビックリの状態ですが、同じ病室の

方に見送りなどしてもらい、泣きそうなっていました。同じ病気と闘った絆みたいなものを感じました。

もっと早くこのブログが見つけられれば、お会い出来たかもしれませんね~!

また立ち寄らせてもらいます。

頑張ってください!!!
返信する
しんさんへ (applecider)
2005-06-26 08:50:03
しんさん、はじめまして。

お母様、その後はいかがですか?

私もようやく退院することができました。

たぶんお母様は、私が入院していたお部屋のお向かいだったのではないかと思います。それほどたくさんはお話しませんでしたが、廊下などですれ違うといつも笑顔で挨拶してくださいました。

しんさんもご存知だと思いますが、人工股関節を入れて歩けるようになったとは言っても、これで大丈夫ということはありません。これからは脱臼や感染症に気をつけないといけませんよね。どうか、お母様にご無理をさせないように、守ってあげてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。