NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

代表どころか、現役引退ですか?!

2006-07-05 16:03:05 | Weblog
ちょっと世間の波に乗り遅れた感はありますが
ビックリしましたね!

休憩時間に、
「んっ?! なんじゃこりゃ! マジで!!」
どういうこっちゃ?頭の整理がつかない?
なんてマグカップを洗っていましたら、
「まっさん。見たか?」
先輩がわざわざ上の階から、俺に報告をしに来ました。

「あ~、やっぱり、とんでもない事が起きたんだな・・・」

事の重大さを徐々に理解し始めました。
まぁ、中田選手のことですが。
まだまだ日本代表に必要な選手であることは今回のW杯で十分に証明されて、次期代表監督はオシムになりそうで、何となく相性が良さそうなのでこれからの日本代表が楽しみだったんですが、残念です。

早すぎるよ~!

率直な感想です。
そして、
これからは楽しくサッカーをしてくれ。
点決めたら、ユース年代の頃のように笑顔で喜んでくれ。
W杯のプレーと今回の引退発表でnakataブランドが印象アップだから、とりあえずはなにやっても成功するんだろな。
羨ましい。

今後の日本代表選手たちは、ファンやサポーターに中田復帰待望論が出ないように必死でやらなきゃ大変なことになりますよ


お疲れ様で、ありがとうございます。
まだまだ、この大きな喪失感は消えそうにありません。
ぜひ、引退試合を。




出来れば、現役復帰を。

06 W杯:イタリア 対 ドイツ。

2006-07-05 15:41:37 | Weblog
来ました!イタリア!!
準決勝の試合です。

前半は飛ばし気味のイタリアが主導権を握って試合を進めました。
けど、決定的チャンスの数はそれほど変わらなかったか?!
後半は前半のツケがイタリアに来たのか、動きが少なくなり、フォローがなくなったのでパスが回らなくなり、ドイツペースに。
スコアレスのまま延長に突入になりました。
延長は楽しかったですね。
一進一退の攻防ってやつですね。
どちらに転んでもおかしくない展開です。
こりゃ、PK戦に突入か?!
なんて思い始めた終了間際に、イタリアが先制!
ナイスシュート!っす。
これで残りわずかを凌ぐだけ!って思ってたら、
カンナバーロ様!
すごーい!!!
ナイスディフェンス
しっかりとカウンターでの二点目の起点になりました。
最後はデルピエロゾーンってやつですか、デルピエィロが落ち着いて試合を決定付けてくれました

よし
優勝にリーチがかかりました