NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

やきたてMOGU-MOGUのおかしやさん:下市ロール。

2017-10-12 03:37:33 | Weblog

水戸市下市の方(備前堀近く)を久方ぶりに走っていたら、

「下市ロール」なんて気になるのぼりがあったので寄ってみました。

店名?!「やきたてMOGU-MOGUのおかしやさん」

マスターのブログあった。

地元民の心をくすぐるデザインですね。

備前掘がモチーフなのでしょう。

焼印まで。

ついでのシュークリーム。

大変、美味しくいただきました。

今回はロールケーキでしたが、

タルトが美味しそうなお店でしたので、次の機会にはぜひタルトを。

 

前回、風邪ひいたみたいで調子が悪いなんて書いたのですが、

結局、一週間ほど微熱(37℃前後)が下がらず、

そのまま深夜勤をしていたら、とんでもない悪寒が始まりまして、

仕事が終わっても、とても車を運転できる状態ではなかったので家族に迎えに来てもらうほどでした。

帰宅後、体温を計ったら39℃オーバーでした。なんとなく予想は出来たけど。

ここですぐに病院へと行けばよかったのですが、

夜勤明けでもあったのでダルさに負け、家にある解熱剤でとりあえずは済ましたのですが、

それも一時的に熱は下がるものの、時間が経てば、すぐ39℃以上になり、

夜勤明けなのに、熱にうなされ続け、夜通しまともに寝付けなかったという、

それなりの地獄を味わうことが出来ました。

ようやく翌日に病院へと行きましたら、

「肺炎ですね。ツラかったでしょう」なんて言われて、

肺炎って高齢者のイメージが強かったので、かなり驚きました。

実際、俺の爺さんも肺炎で亡くしているので。

ちょっとネットを見ましたら、

肺炎は高齢者になるほど、死因のランキングが高くなる(3位)、甘く見てはいけない病気なのですね。

幸い軽度の肺炎ということで、入院することなく、通院して点滴と薬の処方で回復したのは助かりましたが、

バタバタして疲労による免疫力の低下からの肺炎だったのでしょうけど、

ほんとに自分の老いを実感した、ちょっとショッキングな出来事でした。

肺炎を患った影響で、予定していた山行も行けなくなったしまい、友人に申し訳なかったです。

 

聞いた話では、友人達は山に行ったら、吹き飛ばされそうな暴風で登らなかったみたいです…

あと、来週に予定していたけど、治ってすぐもよくないだろうとキャンセルとしました。

二つの山行に行けなくなってしまったので、がっかりなのですが、

そして、

体調不良のおかげでホーリーホック現地観戦を2試合行けなくなってしまったので、がっかりなのですが、

徐々に体力を回復させながら、早くみんなと山歩きに行きたいですね。

 

ケーズデンキスタジアムにはすぐにでも行くけどね。