力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

THE MANZAI

2011年12月18日 | ただの日記
一年間で楽しみにしているテレビ番組が3つあるんだけど、
去年その番組のひとつが終わったのね、
で、その後継番組と言われているのがタイトルの番組
リアルタイムで見れなかったので、録画してみたのだけど、
録画して良かったよ。
まー長い。
漫才に入るまで40分かかっているし、
同じ番組内で、同じ漫才のネタを4本も見せられたし…
何がしたかったのかよく分からなかった。

漫才のネタは改めて見たらまーまーなネタも多かったし、こんなもんかーってなレベル
爆発がなかったよね。
去年大爆笑したのはスリムクラブ、一昨年は原市
今年は何だっただろう
ナイツ?パンクブーブー?
水掛け論のくだりは面白かったけどね。
で、問題は漫才のネタでなくて、
番組構成。

ここでだらだら文句を言っても始まらないし
誰も面白くないだろうけど、
つらつらと箇条書きで文句を書きます。

・漫才にアングルの変化はいらない
 何故、ボケのシーンになると、笑っている人の顔にアングルを切り替える?
 ネタに集中できないし、ボケの後のやり取りが見れないじゃないか。
 しかも、誰か分からん人を何度も写すな!
・漫才に拍手はいらない。
 何故、ボケの時に拍手が起きる?『あー上手上手』パチパチパチ…
 何から目線だ!マリコか!面白いなら、笑えばいい。
 本当に面白いなら、拍手も出るだろうけど、笑いもせず、パチパチ
 本当に止めてくれ!彼らはアイドルか!?本人達がどう思っているか知らないけど
・司会の腕の無さ
 好きな芸人だけど、ナイナイはやっぱり今田には劣る。
 結構もろにそれが出たよね。
・漫才に行くまでのくだらないやり取りはなんだ?
 たけしのダブルブッキングを始め、漫才に行くまでの余計な時間が多すぎ!しょうもない!
・審査委員コメントしなさすぎ・
 その割に審査員のコメントがほとんどない。酷評とかも聞きたいのに!コンテストなのに!
・とにかく長い
 漫才だけを純粋に見たい人には本当に今一つの番組でした。
 残念。

まじで来年に期待をしている
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷惑メール | トップ | ネットにつながらない! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ただの日記」カテゴリの最新記事