毎日のように、イイネとか、続き希望とか、応援とか押してくれている人がいる。
素直に嬉しい。
だらだらと、独り言ばかり呟いている自己満足日記ですが、
見てくれている人がいると思うと、少しでも読みやすいようにとか、何かいい情報にとか
いろいろと考えたくなる。
暫く、役に立ったボタンが押されていない。
シンプルに役に立たない日記なのだろう。
なにか役に立つことを書いてみようと思う。
中学生の頃、知ったかぶり男という、不名誉なあだ名をつけられて以来、
雑学とか予備知識とか、余談をたくさんストックしてきた私。
その膨大な知識量から今日の日記の為だけに特別に公開しよう。
と、ここまでは前置き。
まだ、この後どんな知識を披露しようか考えていません。適当でここまで来ました。
んー
思いつかない。
京都と奈良についてざっくり
方言って全国にいろいろあるけど、奈良の言葉って方言って使わないのよね。
大和言葉 って言うのよね。これは、奈良がいまだにプライドを捨てていない証拠。方言は地方、
奈良は都があるので、方言ではない。この現れ。
京都の言葉は、有名なのは舞妓さんの言葉。これは、地方出身の舞妓さんでもマスターしやすいように
ゆっくりゆっくり喋られるようになっている。
本来の京都は、町言葉、都言葉と、身分によって実は微妙に違う。
そういや、「おおきに」の発音は、三重と、京都と大阪で違う。
日記でそれが表現できないのは私の表現力の無さに尽きる。
京都市内以外、特に京都の北側海に面しているあたりは、まぁまぁ方言が強い。関西弁とは全く違う。
どちらかというと、山陰とか、愛知に近い。面白い。
一番面白い方言は、滋賀の北側、長浜の言葉。
マジで、語尾に「やんす」を付ける。マジでやんす。
あかん。書き出したら止まらない。
今日はこの辺で