■今日の午前中にしていたこと
昨日、毎週月曜日にウチにやってくるホームヘルパーの方に「包丁を使ってりんごの皮を剥く方法(というか練習)」を教えてもらっていました。
りんごの皮剥きに関しては、わたし自身も目の見えていた頃の記憶が何となくはあったので、とりあえず何となくヘルパーさんの前でやってみたら
思いのほかちゃんとりんごの皮を「クルクルクル…」と剥くことができちゃいました(笑)。ヘルパーさんにも「きうっちさん、実は結構いい感じじゃないですか?♪」とお褒めのお言葉をいただくことができました♪
とりあえず現在、ウチには何故かりんごが5、6個入った籠が1つあるので、一日一善ならぬ「1日1りんご」の精神で、しばらくはりんごの皮剥きの練習をしようと思っています。この「いい感じ」の感覚を忘れないために。
とりあえずの目標は「じゃがいもの皮を包丁を使って難なく剥けるようになること」ですね。
だってほら、男の人、それもわたしのようなおじさんがさりげなくじゃがいもやりんごの皮とか「クルクルクル…」と剥いていたらちょっとカッコイイと思いませんか(笑)?
そんな図を想像するとちょっとワクワクしてきますし、何よりそんなのを皮むきの練習のモチベーションにするのもいいのかな、と。
ところで昨日、わたしは会社での仕事で新人に「ごくごく基本的なこと」を教えるために、ほぼ3時間も費やすハメになりました。
本当に昨日が昨日だったので、正直今日も同じような目に遭うのではないかと思っていました。「あ~今日は月の大2営業日だから、データ処理量が多くてただでさえいつもより面倒な日なんだけどなぁ…」と。
そう思って今日は(本当はやってはいけないのだけど)実は朝、勤務時間前から少しずつ通常業務を片づけ始めていました。昨日のように、新人研修?に時間を取られてもちゃんと対応ができるように。
ただ-。今日に関してはそれは「ただの杞憂」でしたね。今日は昨日から一転して、別に新人に対して何を教えるでもなく、フツーに通常業務をこなして一日が平和に終わったのでした(^^)v
確かに昨日、色々なことを教えた新人たちに対して「カンニングペーパーに近いようなメモ書きの即席マニュアル」を送ったりして、こっちも一応それなりに対策は立てていたのですが……ま~あ、ホントに昨日が昨日だっただけにちょっと拍子抜けな感じ。
ただそんなこといって、今の状況だといつ、どのタイミングでわたしが新人研修?に借りだされるか分からない状態なので、明日からも引き続き油断はしないように、いつ呼び出されてもいいようにはしておくつもりですが…。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、上でも触れているように、昨晩ヘルパーさんに教えてもらいながら自分自身で「クルクルクル…」と皮を剥いたりんご1個を、4つに切って食べることにしました。
そしてきっとお昼ご飯は明日もりんご、明後日もりんご、その次の日も-。…ま、我が家からりんごが無くなるまでりんござんまいなんだろうな~。
で、今晩の晩ご飯。正直今晩は、あんまりちゃんと作る気力が起きなかったので、
ちょうど昨日ヘルパーさんがいくらか作り置きしてくれていったこともあり、今晩はそれ(ハンバーグ2個と昨日食べたコールスローサラダの残り)を食べてしのぐことにしました。
…ま、たまにはこんな日が合ってもいいでしょう(汗)。
昨日、毎週月曜日にウチにやってくるホームヘルパーの方に「包丁を使ってりんごの皮を剥く方法(というか練習)」を教えてもらっていました。
りんごの皮剥きに関しては、わたし自身も目の見えていた頃の記憶が何となくはあったので、とりあえず何となくヘルパーさんの前でやってみたら
思いのほかちゃんとりんごの皮を「クルクルクル…」と剥くことができちゃいました(笑)。ヘルパーさんにも「きうっちさん、実は結構いい感じじゃないですか?♪」とお褒めのお言葉をいただくことができました♪
とりあえず現在、ウチには何故かりんごが5、6個入った籠が1つあるので、一日一善ならぬ「1日1りんご」の精神で、しばらくはりんごの皮剥きの練習をしようと思っています。この「いい感じ」の感覚を忘れないために。
とりあえずの目標は「じゃがいもの皮を包丁を使って難なく剥けるようになること」ですね。
だってほら、男の人、それもわたしのようなおじさんがさりげなくじゃがいもやりんごの皮とか「クルクルクル…」と剥いていたらちょっとカッコイイと思いませんか(笑)?
そんな図を想像するとちょっとワクワクしてきますし、何よりそんなのを皮むきの練習のモチベーションにするのもいいのかな、と。
ところで昨日、わたしは会社での仕事で新人に「ごくごく基本的なこと」を教えるために、ほぼ3時間も費やすハメになりました。
本当に昨日が昨日だったので、正直今日も同じような目に遭うのではないかと思っていました。「あ~今日は月の大2営業日だから、データ処理量が多くてただでさえいつもより面倒な日なんだけどなぁ…」と。
そう思って今日は(本当はやってはいけないのだけど)実は朝、勤務時間前から少しずつ通常業務を片づけ始めていました。昨日のように、新人研修?に時間を取られてもちゃんと対応ができるように。
ただ-。今日に関してはそれは「ただの杞憂」でしたね。今日は昨日から一転して、別に新人に対して何を教えるでもなく、フツーに通常業務をこなして一日が平和に終わったのでした(^^)v
確かに昨日、色々なことを教えた新人たちに対して「カンニングペーパーに近いようなメモ書きの即席マニュアル」を送ったりして、こっちも一応それなりに対策は立てていたのですが……ま~あ、ホントに昨日が昨日だっただけにちょっと拍子抜けな感じ。
ただそんなこといって、今の状況だといつ、どのタイミングでわたしが新人研修?に借りだされるか分からない状態なので、明日からも引き続き油断はしないように、いつ呼び出されてもいいようにはしておくつもりですが…。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、上でも触れているように、昨晩ヘルパーさんに教えてもらいながら自分自身で「クルクルクル…」と皮を剥いたりんご1個を、4つに切って食べることにしました。
そしてきっとお昼ご飯は明日もりんご、明後日もりんご、その次の日も-。…ま、我が家からりんごが無くなるまでりんござんまいなんだろうな~。
で、今晩の晩ご飯。正直今晩は、あんまりちゃんと作る気力が起きなかったので、
ちょうど昨日ヘルパーさんがいくらか作り置きしてくれていったこともあり、今晩はそれ(ハンバーグ2個と昨日食べたコールスローサラダの残り)を食べてしのぐことにしました。
…ま、たまにはこんな日が合ってもいいでしょう(汗)。