視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活725日目

2015-09-04 23:11:23 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 最近何でこんなにじめじめしたお天気が続いているのかと思ったら、どうやら秋雨前線が例年より前倒しで日本列島に影響を及ぼしている模様で…。
ここ数日の気温は最大でも20度台後半で推移しているみたいですけど、正直体感の気温としては全然そんな感じしない。特に暑いのが何よりも苦手な自分にとっては近頃のこのお天気は本当にキツくて…(>_■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作った松茸ご飯の残り。
そういえば今週は水、木、金と3連続でお昼休みが13:00-14:00といつもより1時間遅れでの取得だった(TT)。
…でも実はお昼休みだったら「誰にも」しなければいけない業務の邪魔をされることもないし、案外いいのかも、と思いながら今週は過ごしていました。
これからはもっと積極的に、お昼休みを1時間ズラしてもいいから、お昼休みが当番にあたるようなスケジュールを組むことにしようかな。…これでも、一応毎月のその業務の当番スケジュールを組んでいるからそれなりの権限はあるわけで(笑)。ま、役得役得ということで♪

 そして今晩の晩ご飯。今晩は購入していた乾麺の讃岐うどんを利用して作った冷やしうどん(^^)。
何故かとある朗読会場の店頭販売で購入したこの讃岐うどん。購入した際に、粉末状のみそダレスープを一緒にもらったので
「このみそダレを冷やしうどんで作るには…」とちょっとネットで調べてみたら「 冷汁うどん(すったて)」という埼玉県発のうどんの作り方を見つけたので、
コイツを参考にし、今晩の我が家の冷蔵庫状況ともよーく相談して(苦笑)、何となく作ってみました(^^)。
本来はつけ麺風にいただくらしいのですが、個人的につけ麺風で食べるのはちょっとしんどいので、大き目のどんぶりにみそダレスープを入れる、いわゆる「ぶっかけ」な感じで。
…しかし粉末状のみそダレの素を水で薄め過ぎたかな。正直ちょっと味薄かったし…(TT)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする