視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活726日目

2015-09-07 21:11:04 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 週末にkindle本で読んだ「裏方 物言わぬ主役たち──プロ野球職人伝説」という本が面白かった(^^)。
やろうと思っていたことも、やらなきゃいけないこともとりあえずほったらかしにして(^^;一気に読んでしまいました。
審判、選手の専属トレーナー、グラウンドキーパー、ブルペン捕手、スコアラー、スカウト等々-。まぁ野球にも当然色々な「裏方」と言われる人たちがいるわけですが、
この本を読んでいて感じたことは、当たり前ですけどみんな己の仕事への強烈なプライドとこだわりを持って仕事しているということ。そしてそれに見合うだけの工夫と努力をしてきているということ。
さらにこうも思いました。果たして自分は「それだけ」のものを持って今の仕事をしているのだろうか、と。「それだけ」の努力をしてきているのだろうか、と。
そもそも「それだけ」のこだわりとプライドを持って「それだけ」の努力をして仕事をしていれば、ちょっとやそっとのことで最近の自身のようにグラグラと心が揺らぐようなこともないのではないか、と。
何もかんもほったらかしにして、週末この本を一気に読破してしまったのにはそういう「現時点の自分に欠けているところ」に惹かれていたところもあったのかなと、一気に読み終えた後の今は感じております。
そして改めて、今の仕事に対する「自身の姿勢」を見直してみようとも思いました(^^)。そもそも、今自分がやっていることに自信が持ち切れてないから、ちょっとのことで自身の心が揺れ動いてしまうのだろうから。
…なんてちょっとおカタメの本を読んでいたかと思えば「勇者から王妃にクラスチェンジしましたが、なんか思ってたのと違うので魔王に転職しようと思います」みたいなライトノベルも同時に読んでいたりする(苦笑)。
ま、どっちも「本当のわたし」の趣味なんだよね…。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、久しぶりに冷凍庫の中に眠らせておいたミニサイズの肉まん2個。
そういえば肉まんなんて食べるのは本当に久しぶりだよな~。でもスーパーやコンビニでも何だかんだでそろそろ肉まんが店頭に並びつつあるんだよね。ハッキリ言ってそれとこれとは全然関係ないんだけど(^^;

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。チキンカレー、コールスローサラダ、そしてアジの開き2枚。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする