視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1127日目

2017-05-17 18:00:46 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 現在、お仕事で作っているベリファイマクロ。まぁ、ようは2つのEXCELファイルの中にある同じセル番地に入力されている文字列をプログラムで比較させて、
もし相違していたら、該当セルを赤太字にする、という感じで、いわゆる自動で間違い探し?をやらせるマクロ。
正直、これ自体をマクロで作るのはそれほど難しくないのですが、そのチェックをする前に
「住所欄や電話番号欄に全角の「ー」や「-」があったら、プログラム中で半角の「-」へ変換しておく」とか「住所欄のフロア表記が「○階」だったら「○F」にプログラムで変換しておく」とか
追加のルールが入ってきたりすると、ま~面倒になってくるんですよね。何が面倒って、
この機能そのものをプログラムで作ることよりも、ちゃんと動いているかどうかを結局手作業で、しかも「音声」で確認しようとすると
数百個のセルを1個1個、コツコツ、コツコツと見ていかないといけないから、実はこれが一番面倒くさいorz。今回、実際初めて「この手」のマクロを作ってみて、そのことがよーく分かりました。
…と同時に、「この作業、プログラムが自動で正確にやってくれれば、そりゃあチェックを担当している人は楽になるだろうな~」と身をもって思い知りました(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、一昨日の晩ヘルパーさんが作ってくれた味噌汁の残り-。を利用して作った?ねこまんま(^^)。
そろそろだいぶ暖かくなってきたせいか、調理した食べ物が悪くなるのが速くなっているような気がする。この味噌汁もちょっと匂いが怪しい感じになってきていたので(じゃあ食べないで捨てろよってことなんですけど(^^;)、さっさと体内へ処分することにしました。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は味噌ラーメン。
さらにその上から、冷凍庫に保存しておいた野菜炒めの残りをぶっかけて(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする