視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1258日目

2017-12-01 19:38:43 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 ま~わたしももう40なんだし、年齢的にはそういう「役」に付いていても何もおかしくないわけですが。
でも5年半前は、まだ病気リハビリ明け無職9年目で、「目が見えないのにあなたどんな仕事ができますか~?」みたいな状態だったことを考えると、
「本当に自分なんかが他人を管理する立場になったんだよな~」と感慨深いものがありますわ。たとえ一番底辺の中間管理職だったとしても。
あ、でも中間管理職って響きは何かヤダな(笑)。ちなみに英語にしてみたらミドルマネージャー。何か妙に仰々しく聞こえるので、これはこれで正直しっくりこない(^^;。
というわけで今日から本格的に「管理する側」に回ることになりましたわたし。それに伴って勤務時間も1時間半延びて、一日7.5時間。
もう身体と生活習慣がすっかり「6時間勤務」に慣れてしまっているので、しばらくは新しい役割もそうだけど、この「7.5時間勤務」に身体と生活リズムを慣らしていくのが一番大変だったりして(^^;。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、冷凍庫の中に眠らせておいた中華まん2個(^^)。
スイーツフライデー(笑)なのに、スイーツを何も食べていないというのは、単純に食べるものを何もストックしていなかったから(TT)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は冷凍庫の中に、レンジで温めて作ることができる、レトルトの牛丼があったので
それを炊きたてのご飯の上からぶっかけての牛丼(^^)。ちなみに今日から毎日17:30までの勤務となったため、これからさらに晩ご飯の手抜き率が高くなっていきそうだよなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする