視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活735日目

2015-09-18 19:40:54 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今日が終わったらお仕事は5連休。夏休みもGW休みも基本的にない会社に所属しているわたしとしては、
今回の連休は本当に楽しみなのです(^^)。でもその割には実はそれほど予定は入れてないのですが(苦笑)。
-。と、こんなことを書いていたら、午後7時半頃、急遽明日の予定が決まった(笑)。
それとこの連休中は久しぶりにVBAの勉強を本腰入れてしようかと考えております。題材は「大容量のCSVデータを既に開いているEXCELファイルのシート上へいかにして高速に読み込ませるか」。
ま~我ながらマニアックだよなぁ(苦笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨日東都生協から届けられていた冷凍食品のタイ焼きを2個。
あ~それにしても腹減った…orz。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に最近わたしお気に入りの豚のしょうが焼き(刻みキャベツ付き)♪。
しかしこりゃ食べたら絶対そのまま「おやすみモード」な感じだな(苦笑)。午後7時40分現在、正直そのくらい眠たい…(>_<)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活734日目

2015-09-17 18:00:19 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 「目の不自由な人」の全てがそうというわけでは当然ないのですが、わたしは外を歩く際は割と周りの音を頼りにして歩いているので
今日みたいな大雨だと「雨が開いている傘を叩く音」で周りの音がほとんど聞えなくなってしまうため、個人的には実は結構しんどかったりしますorz。
それでも自分が歩こうと思っていたルートを「まっすぐ」歩けていればまだいいのですが、通り道にトラックやワゴン車みたいな比較的大きな車が止まっていたりすると
それを避けるために方向を変えざるを得なくなってしまうので、それを何度か繰り返していると自分がどの方向に向かって歩いているのかすら、分からなくなってしまうことが実はままありますわたしは(^^;
というわけで今日病院からの帰宅途中、ウチの目の前に割と大きな車が止まっていたため、それらを避けていたら
自分がどの向きに歩いているのか分からなくなってしまい、こんな大雨だから当然周りに人なんかほとんどいないので助けを求めることもできず、あやうく自身の家の前で遭難するところでした(笑)。
いや、さすがに今日ばかりはもちっと「一人歩き」のレベルを上げていかにゃな~と思いましたね…。

■今日の午後にしていたこと
 前述のように今日は通院でお昼時病院にいたので、お昼ご飯は病院の中で一昨日購入していた調理パンを2個もぐもぐと食べておりました(^^)。
ちなみに今日食べていた調理パンはランチパック(ハムとチーズ、シーチキンのサンドイッチ?)とメンチカツパン。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に月曜日の晩ヘルパーさんに作り置きしてもらっていたハンバーグ2個。
でもこれだけだと少々さみしいので、これに刻みキャベツなんかを添えて(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活733日目

2015-09-16 18:00:58 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 それにしても近頃は本当に涼しいすね(^^)。ほんの1カ月くらい前は連日35度の猛暑日が続いていたかと思うと、正直信じられない感じ。
個人的にはもう、ほとんど別の国にいるような感覚すらある。それに伴って、少し前まで食べていた夏の季節物の食べ物、冷やし中華とかが正直ちょっと邪魔くさくなってきた(苦笑)。
9月第1週あたりで冷やし中華を1つ購入していてそれをまだ食べていないのですが、正直「同じ中華麺なら、もうラーメンの方がいいよな~」というのが今の率直な気持ちであります…orz。
9月に入って、最低もう1回くらいは「暑い日の波」が来ると思っていたのですが、暑い日どころか
先週なんかは雨、雨、雨、雨な日々だったから、ハッキリ言ってそれどころじゃなかったし。…近年、こんなに早く「秋めいて」きたのは正直ないのではなかろうか、という感じ。
-。と、最近のお天気についてつらつらと書いてみましたけど、究極の暑がりであるわたしにとっては、近頃のこの涼しい(というか寒い?)日々は快適そのものなんですよね~♪(^^)v

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、一昨日の晩ヘルパーさんに作ってもらったブリの照り焼きの残り1切れ。
しかしお昼がこれだけだと、午後6時前の段階でも正直結構ハラ減ったな…orz。

 そして今日の晩ご飯。今晩は現在我が家ではかなりの問題児である(笑)冷やし中華を作ることにしました(^^)。
…今度の買い物から中華麺は冷やし中華じゃなくて、もうラーメンでいいな。作るのはラーメンより冷やし中華の方が楽なんだけどな~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活732日目

2015-09-15 18:00:28 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 先日、とある知人(おばさま)と話していたこんな話。
わたし「カラスって頭いいというか、ホントに狡猾ですよね~」
知人『そうよね~。カラスもせめて見た目があんなに黒光りしていなければあんなに嫌われ者にならないと思うんだけどね~。例えば全身が黒じゃなくてピンクとか…』

…いや、それもちょっとどうかと(-_-;。というか全身ピンクだったら、それはもはや「カラス」ではないのでは(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、そういえばまだ1つ冷凍庫に眠っていた冷凍食品のカレーうどん。
ところで今日の午前中は、会社の専用回線を使用するための前段階として、会社から送られてきたルータを設置する作業をしていたのですが、
そのルータの設定作業は実は実家から両親に「わざわざこのためだけに」ウチへ来てもらっていたんですけど(^^;、会社のシステム屋さんからその設定作業「方法を聞いていると、
やっぱルータの設定作業は目の全く見えていない自分には難しいかなぁ…orzというのが正直なところ。ま、ただこれも、たぶん一度「慣れてしまえば」何てことはないんだろうな、とも思う…。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に、昨晩ヘルパーさんに作ってもらったコロッケの残り3個と線切りキャベツ(^^)。
さて、今日はこのブログ記事書いたら久しぶりにマクロ(つまりVBAのソースコード)を触ろうかなと。現在わたしが勝手にライバル視しているのは(笑)「閉じたEXCELファイルの内容を参照する方法」というもの。
10M以上の重たいEXCELファイルを開くのは、やっぱりマクロ処理の中でもしんどいのはしんどいので、
この方法は以前から結構興味だけはあったんですよね~(^^)。ただ、わたしのスキルがそれに追いついてなくて残念ながら中々理解できなかったのですが(^^;;。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活731日目

2015-09-14 18:00:30 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 先週末、とあるサイトに載っていたレシピを参考にして「茄子とソーセージのグラタン風?」なるものを晩ご飯に作ってみました(^^)。
とりあえず↓の手順で作ってみたのですが……う~ん、この場合のチーズは粉チーズよりもやっぱりとろけるスライスチーズの方がまだベターだったかな…。
でも本当に一番ベストなのは、恐らく「1cm片のとろけるチーズ」なんだろうなぁこの場合…。

1.茄子と玉ねぎ(スライス)とにんじんとソーセージを適当な大きさに切る
2.フライパンの上にオリーブ油を引き、1をこしょうで味付けしながらテキトーに炒める
3.2を耐熱容器に移して、その上から粉チーズをたっぷりふりかけ、そのまま電子レンジの中へ入れ500Wで約3分加熱

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作った自作ミートソーススパゲティの残り。
ちなみにミートソースはかれこれ4カ月ぶりぐらいに作ったので、ちゃんと作り方覚えているか不安だったのですが(苦笑)、一応ちゃんと以前のように作ることができました(^^)。
以前はそれこそ2週間に一度くらいの割合で散々ミートソース作っていたし、やっぱ身体に覚え込ませたものはそう簡単には忘れないものですな(^^)v

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りにウチへ来てくれる日なので、
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。白いご飯、ブリの照り焼き、コロッケ4個に線切りキャベツを添えてもらって(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする