視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1517日目

2018-12-19 18:28:21 | 在勤生活
 お仕事の話。昨日まで自分のお仕事の上京は、まさに「ベタ凪」という感じだったのですが、
今日に入って何故か、まさに「誰かに狙われているように」マクロ開発のお仕事が3本ほど重なってやってきたという(苦笑)。
せめて、1日ずつくらいズレてくれると、少しはありがたいんだけどね~(^^)。ホント、人生ままならないものですわ…orz。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1516日目

2018-12-18 18:43:54 | 在勤生活
 EXCELの条件付き書式-。マクロでこれを設定しようとすると、実は「単に色を塗るだけ」よりも遥かに面倒になるので、
わたしは必要に迫られない限り、なるべくマクロでの使用は意図的に避けてきたのですが(^^;、
そんなことはユーザーにとっては当然知ったことではなく、特に何かの作業をすることを前提にしているワークシートをマクロで作成するのであれば
やっぱり作業したことが一目で分かる条件付き書式の方が、便利に決まってるんですよね。いや、そんなこと知ってましたよわたしも…。
でも面倒なんすよホントに、マクロで条件付き書式設定するのって。ただ単にセルに色塗るだけだったら、それこそコード一行で、直感的に書けますからね…。
基本怠惰な人間のわたしはどうしてもそっちに流れてしまうわけですよ…orz。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1515日目

2018-12-17 18:00:45 | 在勤生活
 最近、何故か「三国志」の「司馬仲達」関係の読み物がふと読みたくなり(笑)、
パパパッとkindleで検索してみたら該当する本が数冊出てきたので、その内3冊ほど購入。もっとも、その内1冊は0円表示だったので実質購入費はかかってないのですが。
その内2冊はほぼ読み終えたのですが、どちらかというと司馬仲達関連の読み物、というよりは主に諸葛孔明死後の三国時代後期から西晋の興亡をなるべく客観的事実に基づき、淡々と描いた感じの読み物でしたね。
まぁ正直、一度読んだらもういいかな…と。…でも何で、突然司馬仲達関連の読み物を読みたくなったのだろう…我ながら大変謎である。
そういえば司馬仲達といえば、最晩年には国の実権を握るためにクーデターを起こしているし。…も、もしかして自分自身の深層心理の中にそんな野望でもあるというのかっ!?(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1514日目

2018-12-14 20:47:11 | 在勤生活
 今日、いつものように仕事でマクロの開発をしていて「実行時エラー:49 DLLの呼び出しに失敗しました」という謎のエラーに遭遇し右往左往しておりましたorz。
ネットで原因もサラッと調べてみたのですが、何だかよく分からず…。しかも「マクロが正常終了する時としない時がある」というさらによく分からない状況…。
ちょっと前にも書きましたけど、こういう意図的に再現することができない、原因がよく分からないエラーってのが一番厄介なんすよね…orz。
どうやら、今週末の大部分はこのエラーの原因究明に割くことになりそうすね…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1513日目

2018-12-13 18:31:35 | 在勤生活
 今週はお仕事的には比較的ゆるやかな空気が流れているのですが、気候の方は本当に寒いっすね…orz。
しっかし、マジメな話本当に寒い…。正直仕事以外は中々何かをヤル気にはならなくて…。
というわけでまだ午後7時前だけど、今日も晩ご飯食べてとっとと寝ることにしよう(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする