今朝も少しだけ採集に行ってきました。ネブトペアが樹液場にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/65cd10117f3c0a5bd4a1190e2ec3fec8.jpg)
遅くなりましたが、今年羽化した久留米のサイズを測定しました。全てチョネさんに譲って頂いたOOKUWABLOOD血統です。
その前にチョネさん、久留米87.5mm、86mmUPおめでとうございます。詳細はチョネさんブログをご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/b56c1f837435aa3197388a40c255a1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/d37e4fe3399f8758db30d669f690a942.jpg)
↑チョネさん14年3番-01♀50.5mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/0e07a6fb78206792d7508cd1909ba29e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/719fa77a3bafc96268312258e101a86a.jpg)
チョネさん14年3番-03♀49mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/9400e8f33aeefb144af2afd78aa363a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/f750ecfc0ee1b1336b4bac3f3b6896dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/6b2bb0f9abf10c50a5815b0897d5b236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/4729dfb5a0e14a5409ef2c04e5bbf0a4.jpg)
↑チョネさん14年3番-02♂79.5mm(15年6月20日羽化)。やや尻出気味ですが、美肌個体です。前翅の先までサイズを測定しました。
続いて、期待の14番系統。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/be09394602b3d30baaa52d5ce2ca9ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/73f58cf62d3f9afdfe282ed80fd77983.jpg)
↑チョネさん14年14番-02♀51mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/13e856974ddcb087c47d7eb952c1e6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/1225fb4263909fe91ff856e1e2847e61.jpg)
↑チョネさん14年14番-03♀50mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/84c524fe5fab0045b94aed1cc50ea431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/9e9788ac8168905bc8be407934f4f557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/04327a01bb371bc90f9178103cd566a7.jpg)
↑チョネさん14年14番-01♂80.5mm(15年5月下旬羽化)。里子で頂いたものではありますが、我が家初の80mmUP羽化個体となりました。来年の種親決定です。チョネさんのところで14番は86mmUP個体が羽化していますので、86mm同腹個体になります。大切に累代していこうと思います。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/65cd10117f3c0a5bd4a1190e2ec3fec8.jpg)
遅くなりましたが、今年羽化した久留米のサイズを測定しました。全てチョネさんに譲って頂いたOOKUWABLOOD血統です。
その前にチョネさん、久留米87.5mm、86mmUPおめでとうございます。詳細はチョネさんブログをご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/b56c1f837435aa3197388a40c255a1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/d37e4fe3399f8758db30d669f690a942.jpg)
↑チョネさん14年3番-01♀50.5mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/0e07a6fb78206792d7508cd1909ba29e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/719fa77a3bafc96268312258e101a86a.jpg)
チョネさん14年3番-03♀49mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/9400e8f33aeefb144af2afd78aa363a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/f750ecfc0ee1b1336b4bac3f3b6896dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/6b2bb0f9abf10c50a5815b0897d5b236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/4729dfb5a0e14a5409ef2c04e5bbf0a4.jpg)
↑チョネさん14年3番-02♂79.5mm(15年6月20日羽化)。やや尻出気味ですが、美肌個体です。前翅の先までサイズを測定しました。
続いて、期待の14番系統。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/be09394602b3d30baaa52d5ce2ca9ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/73f58cf62d3f9afdfe282ed80fd77983.jpg)
↑チョネさん14年14番-02♀51mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/13e856974ddcb087c47d7eb952c1e6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/1225fb4263909fe91ff856e1e2847e61.jpg)
↑チョネさん14年14番-03♀50mm(15年6月上旬羽化)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/84c524fe5fab0045b94aed1cc50ea431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/9e9788ac8168905bc8be407934f4f557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/04327a01bb371bc90f9178103cd566a7.jpg)
↑チョネさん14年14番-01♂80.5mm(15年5月下旬羽化)。里子で頂いたものではありますが、我が家初の80mmUP羽化個体となりました。来年の種親決定です。チョネさんのところで14番は86mmUP個体が羽化していますので、86mm同腹個体になります。大切に累代していこうと思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2853_1.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ](http://pet.blogmura.com/kuwagatamushi/img/kuwagatamushi88_31.gif)