先週に引き続き、本日は今年羽化の川西産のサイズ測定を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/45d3fc357a65e80c46c39fc739ad40fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/3faf6d3374f5e32f32957bfaa8e500ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/43f1be06371390bb52cbd80f612dec54.jpg)
↑14-Ka-2-16♂78.8mm(15年6/16羽化)、完品羽化の中で最大サイズ。残念ながら80mmには届きませんでしたが、非常にキレイに羽化してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/beec1961eccea9bbe8310ee31d5f3131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/52981209bd41e68c5a0b38de4942efab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/acc4bdeb4c1763b3b917bf4dcbb9d34e.jpg)
↑14-Ka-2-8♀53mm(15年5月下旬羽化)、♀最大サイズ。幼虫時16.3gありました。来年の種親決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/3c8a132f6120dea92b46c115f93bb4ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/cf3fe738e62cacfc141e5239b820be90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/d165ca9952f61b02d8731f8d3a3c675a.jpg)
↑14-Ka-2-2♀80.5mm(15年6月上旬羽化)、80mmUPなるも後翅が一部露出しており残念ながらB品。形状が非常に気に入っており、元気いっぱいですし、来年の種親にはしたいと思います。
たいした大きさでもないのに写真ばかりで失礼しました。しかし、カッコいい個体が無事に羽化してくると嬉しいですね♪
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/45d3fc357a65e80c46c39fc739ad40fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/3faf6d3374f5e32f32957bfaa8e500ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/43f1be06371390bb52cbd80f612dec54.jpg)
↑14-Ka-2-16♂78.8mm(15年6/16羽化)、完品羽化の中で最大サイズ。残念ながら80mmには届きませんでしたが、非常にキレイに羽化してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/beec1961eccea9bbe8310ee31d5f3131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/52981209bd41e68c5a0b38de4942efab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/acc4bdeb4c1763b3b917bf4dcbb9d34e.jpg)
↑14-Ka-2-8♀53mm(15年5月下旬羽化)、♀最大サイズ。幼虫時16.3gありました。来年の種親決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/3c8a132f6120dea92b46c115f93bb4ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/cf3fe738e62cacfc141e5239b820be90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/d165ca9952f61b02d8731f8d3a3c675a.jpg)
↑14-Ka-2-2♀80.5mm(15年6月上旬羽化)、80mmUPなるも後翅が一部露出しており残念ながらB品。形状が非常に気に入っており、元気いっぱいですし、来年の種親にはしたいと思います。
たいした大きさでもないのに写真ばかりで失礼しました。しかし、カッコいい個体が無事に羽化してくると嬉しいですね♪
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2853_1.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ](http://pet.blogmura.com/kuwagatamushi/img/kuwagatamushi88_31.gif)