イベント 2019年 10月 28日 19:00 〜 20:30
場所:文京シビックセンター スカイホール
スキー、スノーボードでゲレンデを飛び出してバックカントリーへ。大自然の中でダイナミックにパウダースノーにスプレー&シュプールをあげてみませんか。
しかし、魅力的なBCは雪山の世界。簡単に入ることはできません。この講座ではBCの魅力、準備、心構え、リスク、装備など、どのようなことを勉強すれば良いかを詳しく解説。
これからBCにチャレンジしたい人は必見です。
※入場無料・予約不要。直接会場にお越し下さい。
文京シビックセンター スカイホール
今日22日は、生暖かく、しっとりとした優しい日…。
今朝、約15年連れ添った愛犬キキがエベレストより高いところに登ってしまった。
山梨の犬捨て山と言われる所からボランティアさんを通じて
我が家に来たのがついこのあいだのような…。
まだまだ側にいて欲しかった。
膀胱に異常が出てオムツだったり甲状腺の病気で体毛が抜けたりと、
健康面ではそこそこ問題もあったけど、
この大きさでこの年齢ならば人間に例えると90歳は超えてるだろう。
今夏あたりから自ら歩けなくなり、ここ2週間前くらいより不調が続き、この1週間は寝たきりで朦朧とした日が続いた。食事も取らなくなった。
昨日に痙攣を起こしたのち、とうとう昏睡状態となった。
今朝5時頃には息をしてたんだけど、僕はすぐ隣で寝てたのに息を引き取った瞬間は気づいてあげられなかった。
長女が会社に行く早朝にキキの様子を見にきた時に目がさめ、
お腹が動いてなく呼吸してない事に気づいた!
大声を上げて飛び起きてしまった。
身体は四肢も含めて温もりがしっかり残っていたので、直前まで呼吸があったのだろう。
長女の毎朝の慌ただしい支度の音を遠くで聴きながら、
安心して永眠したのだと思う。
肝臓と脾臓に癌らしきものが見つかっていたが、この年齢では老衰とも言えるか。
座薬を入れていたので痛みは無かっただろうと思いたい。
家族全員が揃っている日だったので、全員で見送ることができたのは幸いだった。
皆。仕事を休み、すぐに報告を受けた義理の両親たちも駆けつけた。
その静かな昇天に皆涙が止まらなかった。
身体をキレイにして、動物病院のご紹介の火葬施設へ連れて行くこととなり、
昼前にはあっという間に黒い煙となって空に上がっていった。
ケージやシート、リード、雨具、食糧、病院で頂いた薬、介護食などなど…
キキの身の回りの物を全て一気に処分した。
目に見えると辛いからという家族全員の共通した意見からだった。
動物病院の先生が全てを引き取ってくださった。全てだ。
祭壇場所を作り骨壷を置いたが一部は分骨してお守りとした。
特に犬の爪先の骨と尻尾の骨は魔除けになるとか…。
ぽっかりと空間ができた我が家のスペースと胸の中に、
慣れる日が訪れるのは遠くないだろう。
人間とはそういうものだと思いたい。
私と共にメディアにも時折出演してくれたキキ、
ヒマラヤの上空を思いっきり駆け回ってほしい。
そのうちにまた近くまで会いに行くからね。
最後に時間外にも関わらずご尽力頂いた動物病院の先生方、
本日の仕事の日程を変更してくださった皆様、
本当に感謝しております。
14座無酸素登頂のゲルリンデ・ガルテンブルナー来日!
— 近藤謙司 (Kenji KONDO) (@kenken8848) 2016年11月26日 - 04:05
AG宮川由佳が来日中のサポートを担当しました。
素敵な女性でしたねぇ。^o^
イワタニ・プリムスさん、お声かけくださってありがとうございました。 fb.me/8kqvvum78
”SHISHIODOSHI”
— 近藤謙司 (Kenji KONDO) (@kenken8848) 2016年11月20日 - 13:49
means Lion threatened… @ 浅葉野庵 instagram.com/p/BNBOZTgDvoJ/
マウンテンハードウェアの雪山の講習会です!
— 近藤謙司 (Kenji KONDO) (@kenken8848) 2016年11月20日 - 21:36
国際山岳ガイドの杉坂勉が親切丁寧に、そして楽しく雪山の基礎を導きます。
是非、ご参加ください! fb.me/2osT83bhu
岩登りではなくロープワークを中心とした初心者向けの講習です。
— 近藤謙司 (Kenji KONDO) (@kenken8848) 2016年11月9日 - 12:07
参加費2000円⁉️是非ご参加下さい!
私が担当します〜! fb.me/66E0mYd1Y
晩秋の石裂山で岩場歩きにチャレンジ! 国際山岳ガイドの近藤謙司さんが11月3日にロックトレッキング講座を開催 yamakei-online.com/journal/detail…
— 近藤謙司 (Kenji KONDO) (@kenken8848) 2016年10月27日 - 19:10
ヤマケイオンラインでも告知してくれました!
— 近藤謙司 (Kenji KONDO) (@kenken8848) 2016年10月27日 - 19:14
だがしかし、締め切り間近!
お急ぎお問い合わせくださいね!!
「晩秋の石裂山で岩場歩きにチャレンジ!」
国際山岳ガイドの近藤謙司さんが11月3日にロックトレッキング講座を開催!... fb.me/WrGG6cLU
土曜日には
「氷ノ山からエベレストへ」と題した講演会。
日曜日は集まっていただいた登山ツアー参加の皆さんと、
氷ノ山山頂の山開きの祭事に立ち会い、
お神酒なんぞもいただきました!
お声かけくださった響の森のスタッフの皆さん、
ガイド仲間の小林さん、
そしてご参加いただいた中国・関西エリアの皆さん、
本当にありがとうございました。
7月8月と、引き続きのイベント、
「近藤謙司から見た世界の山々」の展示も
宜しくお願いします!
本年に制定されて、来年より施行される
国民の祝日、8月11日の「山の日」!
その記念イベントが東京国際フォーラムにて今週末に行われます!
その名も、全国「山の日」フォーラム!
山岳界の著名人やタレントらによるトークショーやLIVE
専門家や研究者によるシンポジウムなどがあり、
また、登山メーカー、食品メーカー、各地方団体などの展示ブースが設置され、
山好きの人はもちろん、そうでない人にも楽しめるイベント構成となっています。
私もこのイベントに出演させていただくことになりました。
是非、万障お繰り合わせのうえご来場下さい!
けんけんがトークゲストやナビゲーターとして出演する時間は以下の通りです。
ほとんど一日中、会場にいますのでお声かけくださいね!
<けんけん出演時間>
3月28日(土)
10時30分~11時10分 「オープニングトーク KIKI×花谷泰広×近藤謙司」 地上広場特設ステージ
16時25分~17時10分 「クロージングトーク+片山右京×KIKI×近藤謙司」 地上広場特設ステージ
18時30分~19時30分 「スペシャルトーク 三浦雄一郎×エミリ MC近藤謙司」 ホールD5
3月29日(日)
10時00分~10時50分 「エベレストの登り方教えます!野口健×なすび×近藤謙司」 地上広場特設ステージ
11時00分~11時50分 「スベシャルトーク 田部井淳子×今井通子 MC近藤謙司」 ホールD5
14時35分~15時25分 「安全登山と『岳』の世界 石塚真一×花谷泰広×近藤謙司」 地上広場特設ステージ
16時00分~16時30分 「サンポーニャ瀬木貴将スペシャルLIVE なぜか近藤謙司?」 地上広場特設ステージ
16時30分~16時45分 「クロージングトーク KIKI×近藤謙司」 地上広場特設ステージ
「山や海、川で遊びたいんだけど..きっかけを探してる」「一緒にアウトドアスポーツを楽しめる女友達を探している」「車がないのでMTBとか大きな荷物を持って行くのは面倒だけど、自然の中で遊びたい!」「どんな装備を揃えたらいいかわからない」「いろんなアウトドアスポーツを体験してみたい!」という、女性なら誰でも抱える最初の一歩の不安。
そんな女性のためにぴったりなイベントが6月1日(金)~2日(土)の1泊2日の日程で、八ヶ岳山麓の「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で開催される。
「Jump in 八ヶ岳! ガールズキャンプ」と題したこのイベント、高原のリゾート地とその周辺を舞台に、マウンテンバイク、トレイルラン、登山のスペシャリストによるワークショップや実践的なレクチャーが行われ、翌日にはプチアドベンチャーレースも開催される。必要な専門ギアは用意されるので、ほぼ手ぶらでOK! 夜はリゾートでスパトリートメントやワインバーを楽しむこともできる贅沢な内容だ。
興味のある方は、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のウェブサイトをチェックしよう。
■Jump in 八ヶ岳! ガールズキャンプ 開催概要
会場: 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
内容;
6月1日(金)
9:50 リゾナーレにて集合
10:15 キックオフミーティング
11:00 ワークショップ 90分
MTB、トレイルランニング、ロープクライミングの3つの基本講座を約10名のグループで体験
12:30 ランチ
13:30 ワークショップ 90分
15:00 ワークショップ 90分
18:30 ディナータイム
20:30 フリータイム
※スパトリートメント(オプション)やブックス・カフェなどを満喫
6月2日(土)
9:00 地図読み講座 90分
11:30 ランチタイム
13:00 ミニアドベンチャーレース
MTB、トレイルラン、ロープクライミング、地図読みのワークショップで身につけた要素を使って、
3名一組でアドベンチャーレースに挑戦
16:00 表彰式
17:00 解散
講師;
檀 拓磨(マウンテンバイク)
山田琢也(トレイルラン)、
近藤謙司(地図読みとロープワーク)
我部 乱(ミニレースのプロデュース)
定員: 30名 *宿泊は2~3名 1室
受付期間: 2012年5月21日(月)まで *定員になり次第受付終了
参加費用: スタンダード・デザインルーム(2~3名1室)宿泊 32,500円
*参加費に含まれるもの…宿泊費、食事4食分(1日目昼、夜、2日目朝、昼)、保険料、
マウンテンバイク、ロープ、地図、コンパスなどのワークショップで必要なレンタル品費用
*現地までの交通費は各自負担
持参物;
雨具、自転車用グローブ(軍手でも代用可能)、ウィンドブレーカー(風を通さないもの。雨具と兼用でも可)、
タオル、ボールペンなどの筆記用具、健康保険証(コピー可)、運動ができる靴。
参加条件: 屋外で体を動かすの事が好きな方。1泊2日のスケジュール全てに参加可能な方。
お申込方法;
①参加人数
②代表者 代表者以外のお名前
③代表者の電話番号
④代表者の住所
⑤参加者それぞれの生年月日
⑥食品アレルギーの有無
以上6項目を明記のうえ、下記アドレスまで。
afieldjp@me.com (エイフィールド 久保田)
主催: Adventure-j.com
詳細URL: http://www.risonare.com/plan/plan_camp.html
イベント情報
無料机上講座 ヨーロッパアルプスの名峰登頂を目指すために
2月21日(火) 19:00~ 東京都文京区役所スカイホール
※ヨーロッパのクライミング・氷河トレッキングのスライド&トークショー!
憧れのモンブラン、マッターホルン、アイガーなどなど…。
4000mを越える急峻な岩稜、氷河の山々を攻略するために
スライドを見ながら、何が必要かを解説します。
※写真は、マッターホルン山頂です!
お勧めのバックカントリーツアー
2/25-26 2日間 東北シークレットBCツアー
3/02-04 3日間 飛行機で行くBC・八甲田BCツアー 満席になりました。
これからのBC机上講座
2/22(水) テーマ2 地図で道程表作成とホワイトアウトナビ
2/09(木) テーマ3 BC装備と三種の神器の使い方選び方
2/16(木) テーマ4 雪崩リスクマネージメント
2/23(木) テーマ5 セルフレスキューとロープワーク