登りがいのある凄い岩壁でしたね~。
ネリオン登頂後、「霧のゲート」へ懸垂下降してバチアンへ向かったけど、
アフリカ人ガイドがラッペリング中に痛恨のミス。足を捻挫しちゃいました。
彼を無事に下山させる事が第一という意見が一致し、残念ですがバチアンは諦めました。
かなり痛そうでしたが、テーピングで固定してアイゼンつけさせて、
かなり急なスラブと雪のクーロアールを1時間以上かけてネリオンに登り返しました。
帰りのラッペリング中にミゾレが降ってきたときは寒かった。
60mダブルでのカウンターラッペリングが5回!順番待ちの時間もあったしね。
かなり長い空中懸垂もあったし、ラッペリングオンリーの下山でしたね。
それにしても手が冷たかったぁ~。
多少のガリーはあるものの、ネリオンの倒れてきそうな前衛壁に感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/9d/c728177bb3d2f65c9e8bfb118ceaeb7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/0e/e715ba0404adde589cae01be2ad11e04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/d1/c841e3561d7e9324105f902a0ab3fa00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/36/90f3b7d53d126d85944681a38e124831_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/30/b78bc78d7e43de0dbe4c64b9e9bc9314_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/61/44bf6baecb2333adb98bc52d7c99ac52_s.jpg)
壊れたベイリービバーク。ここで中間点くらい。圧倒的な高度感の中でトラバース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/94/38922b17bb190006c66ceb8ee608bb1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/e3/c55677525155da6ece4ae0b4144f6480_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/2e/d5956b50d313028ef5a5690329bdd571_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/1a/de7b52d32119d74c0b7b03c54d3f55b5_s.jpg)
上部岩壁もほとんど直上!雪も出てくる。ネリオン山頂にはしっかりしたアルミ小屋が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/c3/500a7a55402ac2d6b9c5acda3b6c07bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/5d/c01c8e1559b9e80e7a26992fac4945ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/51/6316d071a4dc029dc27045f33d63fff5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/20/c2e768ced38d02c1cbd999a5aaf5b614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/3b/f7cae7dd23104230f7d5ed4748a58c4f_s.jpg)
氷雨にやられてロープも手袋もビチョビチョ。晴れたり降ったりの繰り返し。懸垂も繰り返し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/11/c8ba6ed484b9688a9eeda8576a374949_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/98/36ef60893eb03369b4fdec38342d43fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/92/4e11b2222c88bc473247d2387e358ea2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/6f/b2e11733ae89a514c8941851a98e442a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/a2/607b2326ded06e94d0e6b4b518abd9ee_s.jpg)
お陰で最後に綺麗な虹が。ぬかるんで車が来ない為、全て歩いて下山。疲れたねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/35/8de1ef48d74e49532d871f1ce62bba97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/52/af56dbc61c0c211317f1620a20186b7e_s.jpg)
赤道の貿易風になびくタカ。
ネリオン登頂後、「霧のゲート」へ懸垂下降してバチアンへ向かったけど、
アフリカ人ガイドがラッペリング中に痛恨のミス。足を捻挫しちゃいました。
彼を無事に下山させる事が第一という意見が一致し、残念ですがバチアンは諦めました。
かなり痛そうでしたが、テーピングで固定してアイゼンつけさせて、
かなり急なスラブと雪のクーロアールを1時間以上かけてネリオンに登り返しました。
帰りのラッペリング中にミゾレが降ってきたときは寒かった。
60mダブルでのカウンターラッペリングが5回!順番待ちの時間もあったしね。
かなり長い空中懸垂もあったし、ラッペリングオンリーの下山でしたね。
それにしても手が冷たかったぁ~。
多少のガリーはあるものの、ネリオンの倒れてきそうな前衛壁に感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/9d/c728177bb3d2f65c9e8bfb118ceaeb7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/0e/e715ba0404adde589cae01be2ad11e04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/d1/c841e3561d7e9324105f902a0ab3fa00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/36/90f3b7d53d126d85944681a38e124831_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/30/b78bc78d7e43de0dbe4c64b9e9bc9314_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/61/44bf6baecb2333adb98bc52d7c99ac52_s.jpg)
壊れたベイリービバーク。ここで中間点くらい。圧倒的な高度感の中でトラバース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/94/38922b17bb190006c66ceb8ee608bb1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/e3/c55677525155da6ece4ae0b4144f6480_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/2e/d5956b50d313028ef5a5690329bdd571_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/1a/de7b52d32119d74c0b7b03c54d3f55b5_s.jpg)
上部岩壁もほとんど直上!雪も出てくる。ネリオン山頂にはしっかりしたアルミ小屋が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/c3/500a7a55402ac2d6b9c5acda3b6c07bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/5d/c01c8e1559b9e80e7a26992fac4945ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/51/6316d071a4dc029dc27045f33d63fff5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/20/c2e768ced38d02c1cbd999a5aaf5b614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/3b/f7cae7dd23104230f7d5ed4748a58c4f_s.jpg)
氷雨にやられてロープも手袋もビチョビチョ。晴れたり降ったりの繰り返し。懸垂も繰り返し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/11/c8ba6ed484b9688a9eeda8576a374949_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/98/36ef60893eb03369b4fdec38342d43fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/92/4e11b2222c88bc473247d2387e358ea2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/6f/b2e11733ae89a514c8941851a98e442a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/a2/607b2326ded06e94d0e6b4b518abd9ee_s.jpg)
お陰で最後に綺麗な虹が。ぬかるんで車が来ない為、全て歩いて下山。疲れたねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/35/8de1ef48d74e49532d871f1ce62bba97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/52/af56dbc61c0c211317f1620a20186b7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/6d/1f148c619b8e326a69cf2deb37cada8e_s.jpg)