けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

エルプロモより帰還!!

2006-12-30 20:02:45 | アコンカグア
エルプロモ登頂してきました。
BCから山頂までの往復は、約12時間を費やしました。
とても長い道のりでした。

PHOTO1:バジェネバドのスキー場に下山し、全員で記念写真。
      暑い中よく歩きました!頑張りました!



Photo2:初日は、ラパルマスキー場よりラグナ・フランシスカーノまで
        歩きます。湖畔にC1を作ります。

Photo3:ダイニングテントには、テーブルとイス。入り口にはクリスマスの飾りも。

Photo4:2日目は、ピエドラ・ヌメラーダという緑豊かな放牧地まで歩きます。
       ここのキャンプからはエルプロモが正面に見えます。

Photo5:標高約4150mのBCです。エルプロモは近すぎて山頂が見えません。
       天気は良くて、毎日夕焼けも綺麗でした。

Photo6:夜3時過ぎにBCを出発。足元はガラガラで苦しい登りです。
      遠くセロマルモレッホが見えました。

Photo7:BCより山頂に一番乗りしたのは、先頭のケンケンチーム。
      ウツミー、カナエ、こばさんの3人の隊員が登頂しました。
      この後に地元ガイドのアンドレスと4人の隊員が登頂に成功!

Photo8:山頂からはアコンカグアの雄姿が。エルプロモはあくまでも順応のための山。
        登れなくても問題ありません。さてさてこれから、
        アルゼンチンのメンドーサに飛行機で飛びます。
        また、更新が出来ましたら!アディオス!


サンチャゴに無事到着です!

2006-12-25 21:54:35 | アコンカグア
クリスマスで賑わうアトランタを経由して、
トータル約22時間のフライトにゆられてサンチャゴに着きました。
ホテルのビジネスセンターでPCの接続ができました。

さてさて、これからエルプロモ山に向けて出発します。
隊員の皆さんは、時差ぼけでやられていますが、元気ですよ!
今朝には、ほとんど回復していたみたいです。
4日後にサンチャゴに戻ります。そのときにブログの更新ができれば!
皆さんそれまで。アディオス!

Photo1:アトランタのCNNセンターの前で記念写真。


Photo2:サンチャゴ市内の大聖堂前に大きなクリスマスツリーが!
      Tシャツ短パンですが、サンタクロースもいました。
     

明日、アコンカグアに出発です。

2006-12-22 11:40:47 | アコンカグア
やって来てしまいましたね、年末が。
2006年を振り返りますと…いろんな事がありました。

師走って感じで、バタバタとAGのスタッフたちも
風邪や二日酔いにやられながらも頑張っています。

さて明日、南米大陸の最高峰と言われるアコンカグア峰(6959m)に
12名の隊員と共に出発します。アシスタントガイドに今回はYOUが
同行します。全員登頂できればHAPPYですが…なかなか手強い山ですから。

ミズキとタワシ髭大蔵さんはゴーキョピーク!コヤは、キリマンです!
なので、年末年始AGオフィスは、カナとシズの天下になっていることでしょう。

皆さん、一年間応援してくださって本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。そうそう、メリークリスマス!!!

Photo:プエンテ・デル・インカのレンジャーステーションから
    アコンカグアを遠く望む。