いぬバカ・ねこバカ

美術館情報・デザイン記事を中心に載せています。他にいぬバカ・ねこバカ2にてペット・写真情報更新中。ぜひ覗いてください!

ムク

2013年11月12日 01時31分26秒 | 自作デザイン

我が家で飼っている老犬「ムク」。18歳5ヶ月になりました。100歳越えです。

もう自力ではめったに立てなくなりましたのでワイフがつきっきりで面倒をみています。

かなりお肉も落ちてしまい、あばら骨が目立ってきました。

起こしてやるとしばらくは立っていられます。

ごはんはドックフードでは食べられないのでお湯でふやかして食べさせています。

オムツは必須。1日2回お取替え。

目は殆ど見えません。

「お手!おかわり!」も忘れました。

殆ど横になっているので床ずれは消えたり発生したり。

ここんところはワイフが結構見ていて調整しています。

今日もムクはぐっすり寝ています。

 


市民運動会

2013年11月12日 00時14分42秒 | 日記

11月3日、私は、市民運動会に参加しました。

しかも道具係として。

要するに競技で使う用具のセッティングをする担当なんです。

各地区から用具係として私を含め、12名が協力して行うことになった。

自治会役員の役割なんです。

もう、皆さんはベテランなので、慣れぬ私はついていくだけ・・・・。でも頑張りました。走りました!!

 開会式後、玉入れ競技。

私が玉入れポールを持つ役目。

これは玉入れのポールを持った私が下から撮影したもの。

ゲーム開始。ポールの真下から玉を入れる皆様方のお顔でございます!

緊迫感が溢れる写真となりました。

これは小学生の鼓笛隊です。↓ ↓ ↓

かなりの緊張ですね。良く頑張りました!OK牧場!!

 

太極拳。ご年配のご婦人、ゆるやかな流れるように舞います。

ゆっくりの動きでも健康にいいそうです。

お昼休憩のひととき。お弁当タイム。

 

障害物競走。チューブを相手にお子ちゃま奮闘中。

道具係でグランドの中にいるのでいい写真が撮れます。

応援の女の子3人組み。船橋市非公認「ふなっしー」って何??

私もゲームリレーに参加することに。 途中で道具係を抜けて選手になった。

昨年、総合3位で表彰されたので今年もほぼ同じメンバーです。

私は実力を買われ?アンカーです。

スタートするも、第一走者がコースから大幅にはずれてしまい、順位を落とし、そのままアンカーの私に

タスキがきた。

もう既に1位の走者はゴールしているので2位争いだ。

3位走者は私のすぐ後ろ。

無我夢中で走る。去年よりも早く走れて3位に大差をつけて勝った!!

勝てばいいのだ。私もまだまだいけるわ!

男女リレーです。ここのところ毎年3位以内に入り表彰されています。

我が町内会は強いのだ!

 

 

 

女子チーム3位入賞、男子チーム2位入賞、今年も表彰状が2枚!大健闘でした!!